
離乳食のタイミングについて、朝の授乳をどうするか迷っています。小児科の予約があるため、授乳の時間を早めるか、生活リズムを調整するか悩んでいます。意見をください。
離乳食のタイミングについて教えてください!
夜間授乳なしで22時ごろから8時、9時ごろまでしっかり寝てくれる子です。
そろそろ離乳食を始めたいのですが朝起きた1回目の授乳のタイミング(だいたい8時〜9時)であげる方がいいのか次の授乳のタイミングを少し早めて12時ごろの方がいいのかどうすればいいですか?
かかりつけの小児科が10時からなので1回目の授乳のタイミングならちょっとあげる時間がちょっと早いかなーとも思ったりしています💦
それとも朝もう少し早く起こして授乳を普通にしてから2回目の授乳のタイミングをもう少し早くなるように生活リズムを調整した方がいいですか?💦
ご意見きかせてください💦
- 🐻くま
コメント

初めてのママリ🔰
うちもとてもよく寝る子で同じくらい寝てくれてました!
離乳食指導でやはり離乳食はじめは朝と言われたので起きたタイミング8時半頃にあげてましたよ〜!
リズムが出来ているなら起こす時間は変えなくても私は良いと思います!

ジェシー
もう少し早く起こして2回目の授乳のタイミングにするほうが、今後の生活リズムも整いやすいような気がします。
朝イチだとなかなか食べてくれなかったりしますし。
早く起こせばそのぶん前倒しで早く寝るようになると思うので、夜に離乳食ストック作ったりと、自分の時間も増えますよ😊
-
🐻くま
なるほど!
お恥ずかしいですがなかなか自分が起きれず子供が起きるまで寝てしまってます…💦ご意見ありがとうございます💦- 2月10日

ちま
寝る時間と起きる時間を早めて8~9時のタイミングであげてみてはどうですか?
アレルギー反応が出たら、すぐに病院に行ける時間がいいと思います😊
-
🐻くま
病院が10時からなのですがその時間にあげてもアレルギー反応とかでたとき大丈夫ですか?
- 2月10日
-
ちま
9時半頃から食べ始めるっていうのはどうですか?
もし、アレルギー反応が出ても病院が開いてる感じで…
10時前でも病院に看護師さんとか来てると思うので電話で確認するっていう事も出来ると思いますよ😊- 2月10日
-
🐻くま
なるほど!ご意見ありがとうございます😊
- 2月10日

みしぇる
私の娘も同じ感じですが、起きたタイミングであげてますよ☀️
喉渇いてるかなぁと思うので麦茶も飲ませながらあげてます😊♥️
12時頃だと午前診察終わっちゃうので何かあると大変かと思います💦
それか起きる時間を7時頃に早めて授乳、10時頃に離乳食が良いかと思います😍
-
🐻くま
なるほど!起きてすぐでも『お腹空いた〜!ミルク〜!』ってなりませんか?
- 2月10日
-
みしぇる
娘は寝起きは割とご機嫌で、パクパク食べてくれますよ👶🍴
一度試してみて、ダメだったら時間ずらしたりしてみてはいかがでしょうか♥️- 2月10日
-
🐻くま
なるほど!そおですよね💦
やってみないことにはわからないですもんね💦ありがとうございます😊- 2月10日
🐻くま
私が起きれないのがダメなんですがついつい一緒に子供が起きるまで寝てしまって…💦ご意見ありがとうございます😊