※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misa
妊娠・出産

検査前の食事について悩んでいます。食べつわり中で14時半の検査が心配です。血糖値を上げない食べ物や乗り切り方を教えてください。

数日後に血液検査を控えた10w4dの初マタです。過去の質問を見ていると、検査前に食事をして血糖値で引っかかったという内容を見ました。
今絶賛食べつわり中で、検査は14時半からなので、その前に何も食べないのは辛いです(>_<)
同じような方、どうやって乗り切りましたか?血糖値の上がりにくいものなら食べても問題ないのでしょうか??
おすすめの食べ物もありましたら教えて頂きたいです!

コメント

たーさん

三時間前までなら食べても大丈夫でしたので、それまでは食べて、三時間前からは、ひたすら水を飲んでました。待合室でも。
空腹乗り切れると良いですね( ˊᵕˋ )

  • misa

    misa

    少し早めにお昼食べれば大丈夫なんですね!調子が良い時はお昼食べてから夕方まで何も食べなくて大丈夫なのでなんとか乗り切りたいですが…(>_<)
    あとは気合いですね笑

    • 2月10日
瑠璃mama

うちの病院は2時間前まででした。
上の子の時は食事抜きでまぢしんどかったです😰
ほんとに辛くて辛くて… 予約でも待たなきゃいけないし、しかも採血とるのに時間かかるし…失敗されるし😑
医療職に付いてるので水やお茶ならいいかと思います。水はヨーグリーナとかみたいなのは砂糖入ってるのでだめですが糖分を取ると上がっちゃうので難しいですよね(´Д`;)ヾ
私、次回もつわりが収まってなければ先に採血たけとってもらえないか相談しようかと思います。あまりにしんどいので(´;ω;`)

  • misa

    misa

    食事抜きは辛いですね(>_<)辛い時は1分の待ち時間ですら長く感じますし…お茶でも大丈夫なんですね!水だと無味なので気持ち悪くなりそうで。
    早い段階で採血してくれたら楽ですね!あとは検査の日が混んでない事を願います。

    • 2月10日
  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    お茶も種類によるかもだけど
    ほとんどいいはずです。
    水が一番いいですがね(^^)

    着たら採血先にとるってして欲しいよね(´Д`;)ヾ

    • 2月10日
いちご

昨日採血してきました!
予約時間10時に合わせて2時間前から食事抜きでしたが、結局採血したのはお昼の12時!!
水とお茶はOKだったので、ちょびちょび飲んだけど空になりました💦
私も食べつわりなのでしんどかったです😵フーフー深呼吸して乗りきるしかなかったです(^^;
他のかたがおっしゃるように採血が先に出来るように交渉するのいいアイディアだと思います⤴

  • misa

    misa

    いやー、想像しただけでも恐怖です(>_<)お茶少し多めに持っていった方が良さそうですね。
    先に採血してもらえるかわからないですが、とりあえず言ってみようかと思います!

    • 2月11日
misa

皆さん、色んなアドバイスありがとうございました!
不安ですが、頂いたご意見を参考になんとか乗り切りたいと思います(*^^*)