
旦那の愚痴です。5歳の女の子と生後28日目の男の子の子育て中。里帰りは…
旦那の愚痴です。
5歳の女の子と生後28日目の男の子の子育て中。里帰りはせず。旦那は仕事が忙しいので、平日は一人育児。
旦那は、家事も手伝ってくれるし、上の子のお世話もしてくれて、とても優しい...。
会社の飲み会もずっと我慢してくれてたんだと思う...。
けど、今日は、下の子産まれて初めての飲み会。
行ってもいいとは、言ったけど。まさかの朝帰り...。
出産前は朝帰りなんて当たり前だったけど。
でも、今は違うんじゃない?上の子一人で寝てるし。パパいないって起きてきたし。下の子泣き出すし。
夜間授乳だけでも、寝不足で辛いのに...。泣きそう。
早く帰ってきてよー‼︎
- まりおさん(7歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
飲み会行くなとは言わないけど、朝帰りはちょっと違いますね。
まだ、子供小さいんだから早く帰ってきて欲しいですよね。

退会ユーザー
朝帰りは嫌ですね。
こっちは飲みにさえ行けないのに、、。
-
まりおさん
そうなんです。
下が生まれて1ヶ月。こっちは息抜きなんて一度と出来たことないのに...
頑張ってくれてるのはわかるけど。
けど、です。- 2月10日

みったん
とてもいい旦那さんなんでしょうが遅くても2時には帰ってきて欲しいですね…
-
まりおさん
良い旦那だと思います。
本当に、今だけ我慢して欲しい。- 2月10日

あーしゃ
うちの旦那とまったく同じです!
普段我慢してくれてるのか
月1飲み会があるかないかなんですが
ほぼ毎回朝帰りです…
普段我慢してくれてるので
飲み会自体は構わないのですが
朝帰りて…
妻と子を家に残して
心配じゃないのかよって思います
お子さん2人いらっしゃると
もっと大変だし
せめて朝帰りはやめてほしいですね💧
-
まりおさん
そうなんですよね。
飲み会はしょうがないと思います。付き合いもあるし、仕事飲み物あると思うんです...。
今までかなり自由に飲みに行かせてたので、、、。今だけでも我慢して欲しい‼︎
あまり深く考えるタイプの人ではないので、家で私たちが何してるかとかあまり気にならないんだと思います...。- 2月10日

ママリ
行ってもいい=好きな時間まで飲んでいい
ではないんですけどね…
妻子ある身としての常識な時間には帰ってきてほしいですね。
うちの旦那の周りはありがたいことに
子どもいて奥さんが怖いという旦那さんが多いので
会社集団の中でもその方について行くようにしてるらしく必ず今日中には帰ってきます😣
-
まりおさん
本当です!一応、遠陵してたみたいですけど。誘われると断れないタイプなので、、、,。
周りの人が、お家に帰る人たちで羨ましいです。旦那の周りの人達は何も言われないのかいつも不思議です。- 2月10日
まりおさん
ホントですよね!
せめて、下が1歳になるまでは、飲みに行っても良いけど、早く帰っきて欲しいです...。
退会ユーザー
わかります😣