※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょん
家族・旦那

旦那が多分パニック障害です。薬は飲んでいるわけではなくて、プレッシ…

旦那が多分パニック障害です。

薬は飲んでいるわけではなくて、プレッシャーや疲れがたまると発作が起きるのかなという状態です。
メンタルは弱い方だと思います...。

私は理解してるつもりでいますが、それが伝わらないというか
どういう言葉や行動が旦那を追い込まずにいい方向で届くのかがわかりません。

発作が始まると ごめん、と謝られることが多くて、わたしは手を握ったり、ハグをしたり、大丈夫、謝るの禁止、などありきたりな言葉しかかけてあげられません。

大丈夫って言葉が逆に追い詰めてないかなと思ってしまいます。
楽になったり、落ち着くためにはどうすればいいのかわからなくなります。

まったく、みたいに明るくあっからかんと?言う方がいいんですかねー😓

子供ももうすぐ生まれるし、赤ちゃんもないて旦那も発作が起きてしまったらどうしようと少し不安になりました。

質問ぽくなってなくてすみません。

コメント

りん

病院で薬を飲むほどではないと言われて薬を飲んでないんですか?

  • ちょん

    ちょん

    学生時代に受診したそうなのですが、異常は特にないといわれたらしくてそれ以来そのままです😓
    何科を受けたのかはわかりません

    • 2月10日
  • りん

    りん

    そしたらみなさんもおっしゃってますが
    病院で受診してもらった方がいいかと思います!
    受診して先生にアドバイスをもらうのも一つの手だと思います(`・⊝・´)

    • 2月10日
  • ちょん

    ちょん

    そうですね✊
    診てもらってわかることがきっとありますもんね

    • 2月10日
しげこ

1度きちんと病院に行かれるのがよいと思います🍀
赤ちゃんのお世話しながら、旦那さんへの対応って同時には難しいし、赤ちゃんぎゃんぎゃん泣くこともありますが、それがパニックを誘発するかもしれないし…
きちんと診断をうけて、必要があればお薬にたよることも大事かと。

  • ちょん

    ちょん

    そうですね、
    余裕がなくなってしまったらみんな落ちてしまう気もします😓

    • 2月10日
なおたん*✧︎

パニックの重度です。
大丈夫は確かに追い込まれます。
今大丈夫じゃないんやー!って😰
ただし、それはピークの時だけで落ち着き始めるとそう言われたら嬉しいですよ◡̈♥︎

どんな時に発作が出るとか分かりますか?
例えば外食する前とか、電車に乗る前とか…

これがいつもこんな時になるなぁとか
だと、その方法でもいいんですが
全く予期せぬ時に発作が来るとその反応はそれなりに辛いです😰

無言で抱きしめてくれた方が安心すると思います◡̈♥︎

  • ちょん

    ちょん

    そうなんですね、逆効果だったかもしれません😓
    フラッシュバックが起きるときはあまり場所などの状況が一定じゃない気がします💫

    言葉をかけないほうが良さそうですね💧
    ありがとうございます

    • 2月10日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    発作がどれくらい続くんでしょうか?
    私はピークが15分、合計で1時間くらい発作があるので…
    短い方だと10分で終わる方もいますし、結構かけて欲しい言葉もバラバラだったりします
    一番はちょんさんと旦那様が一緒に心療内科に行くことかな?と思います!
    ちょんさんは待合で待って、旦那さんとまず先生がお話、そのあと3人でって感じが理想です。

    こういう精神系の類は身近よりも全く知らない第三者の方が話す方は楽だったりします。
    身近だと逆に気を使っちゃうんですよね💦迷惑かけたらどうしようって💦
    精神科の先生はプロですし見慣れてますから…💦

    定まってないんですね😰
    多分ということは最近こういう発作が始まった感じなんですかね?

    • 2月10日
  • ちょん

    ちょん

    すぐ返信できずすみませんm(_ _)m

    そうなんですね、
    旦那はだいたい30分くらいだと思います。
    この質問をする前に、駅に迎えに行って歩いて帰って来たのですが
    このときは同窓会がありお酒も入っていて酔っていました。

    普段は10分くらい歩けば家につくのですが、途中でいわゆる発作が起き、立ち止まってしゃがみこんでは少し歩いてを繰り返しながら帰ってきて。
    首というか頭を振っていたので フラッシュバックもあったように見えました。
    家に帰って来たらわりとすぐに 5分ほどで落ち着きました。

    第3者の方が話しやすいんですね、
    たしかにずっと謝ったりっていうのをみると
    発作が起きてる間もすごく葛藤してるのかなと思っちゃいます💧

    私が関わり始めてから
    まだ1年ちょっとしか経ってないのですが
    どれくらいかはわかりませんが、前からあったようです😓
    発作が頻発してるというよりも、軽いフラッシュバックが多いみたいです。。

    長々と失礼しました💫

    • 2月10日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    お酒入ると発作トリガーになりますよ😰
    カフェイン、お酒、煙草は結構発作起こしやすくなります😰
    あと家帰ると5分くらいで落ち着くのわかります💦

    そうなんです💦
    ちょんさんみたいに支えてくれる方にもストレスかかりますからね。。
    パニックは突然来ることが多いのでそれなりに人に迷惑かけますし、私は人前で発作起こした後は罪悪感しかないです💦結局負のループなんですがね😰
    近くにいればいるほど余計に気を使います。私も旦那の前が一番発作起きますし、旦那様が葛藤するのもとてもわかります。

    旦那様はフラッシュバックとかかれてますがトラウマがあったり、PTSDになったことがあるんですか?
    もし旦那様が抵抗ないなら軽めの安定剤などを飲んでもらうのも手ですよ

    薬があればちょんさんも

    薬があるよ、楽になれるよ

    って声もかけられますしね◡̈♥︎

    • 2月10日
  • ちょん

    ちょん

    そうなんですか😧
    今回のは激しめだったのですが、半年くらい前にもお酒を飲んだときになってました。
    家についたら私も少し安心しました💧

    出来ることなら変わりたいっていうのもおかしいかもしれませんが、
    辛さをちゃんとわかりきれないのがすごくもどかしいです。

    詳しくどんな感じだったかは把握してないのですが、いじめを受けてた過去があります。
    楽しい記憶をあまり思い出せないと聞いたことがあります😓
    それがトラウマになってるのかなーとは思います。

    一時期、本人も薬を飲んだ方がいいのかなと言ってたのですが結局受診もしないまま過ぎてしまいました💫

    • 2月10日
baby Kiana

私もメンタル弱くプレッシャーに弱く過呼吸になりやすいため精神内科に一時期通院してました。未だに過呼吸になりやすいのですが、もう長年の付き合いなので慣れもあり今はカウンセリング受けなくても大丈夫になりました。
正直、お子さんが生まれると新しい環境からまた崩れやすくなるかと思いますよ。夜泣きの上、家族を養っていかなきゃなど変に考えすぎるかもしれません。一度は精神内科に行ってみたほうが奥様も少しは安心できるかと思います。

  • ちょん

    ちょん

    そうなんですね、、
    夜泣きなどでさらにプレッシャーをかけてしまいますよね。
    話してみますm(_ _)m

    • 2月10日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    もし行かないと言われてしまったら無理に連れて行かなくて大丈夫ですよ、本人のペースに合わせてあげてください。また、場合によっては奥様が病院へ相談することもできるかもしれません。あくまで病院によってはなので😫(通院していた病院が可能でした)

    • 2月10日
  • ちょん

    ちょん

    無理やり受診してもらうのは避けたいですね😓
    ダメそうだったら調べてみます、
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 2月10日
みー

私も軽度のパニック障害です😅
旦那の前で何度か発作が起きたことがありますが、
大丈夫だよ〜と言って背中をさすってくれたり、「どうしたのー?不安になっちゃったの??」と笑顔で優しく声をかけてくれると、とても安心します☺️
馬鹿にしないで理解してくれて本当にありがたいです。
ちょんさんの言葉がけや行動は良いと思うし、旦那さんも安心すると思います😄💕

以前症状がひどかった時に、心療内科に行き、半夏厚朴湯という漢方をもらいました!
薬局でも買える漢方なので、少し調子が悪いと感じたら今でも薬局で買って飲んでます。
私には効果抜群で、抗不安薬などを飲まなくても今は症状が落ち着いてます☺️💕

  • ちょん

    ちょん

    そうなんですね、
    ちょっとホッとしました😢

    漢方で効果が出ることもあるんですね、
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 2月10日
りか

合う心療内科と、合うカウンセリング、両方見つけた方が絶対いいですよ^_^

育児が始まると、どうしても余計に煮詰まりやすくなるので、その両方でバランス取りやすい環境を整えるのがいいと思います!

私自身も両方使いながら旦那に支えてもらいながらやってます!

心療内科で一定落ち着いてからは、カウンセリングのみにしていて、それが本当に落ち着きに一役買ってます。

日本では心療内科もカウンセリングもまだまだ行きづらいかもしれませんが、海外では本当普通ですし、合わないところだったらサクッと何箇所か行ってみるくらいの気持ちで自分に合うところを見つけるのが吉だと思います😊

  • ちょん

    ちょん

    そうなんですね、
    旦那にあったところを見つけられるといいですね😢
    心療内科とカウンセリング、両方さがしてみます

    • 2月10日