
8ヶ月の娘が朝ごはんをあまり食べない理由は、夜にたくさん食べているからかもしれません。最近の食事量の変化について相談しています。
8ヶ月半になる娘がいます。
離乳食は二回食の段階なのですが、最近朝ごはんをあまり食べてくれません。
1週間前ごろに旅行先で食べさせた70g入りの市販離乳食を完食したので、その後は家で準備する量を増やしてみてました。夜たくさん食べているから朝あまり食べないのでしょうか?
乳は完母なので食後すぐ又は1〜2時間後に授乳しています。
朝は起床から30分〜1時間後に食べさせています。
二回食始めた頃
●朝(9時半〜10時半頃)
→主食おかず合わせて30〜40cc
●夜(17時〜18時頃)
→主食おかず合わせて50〜80cc
ここ1週間くらい
●朝(9時〜10時頃)
→主食おかず合わせて15〜20cc
●夜(17時〜18時頃)
→主食おかず合わせて70〜100cc
- mochico(7歳)

せーちゃん
うちの子も最近食べなくなりました😩😩
だましだましあげる感じです。
そんな時なんですかね?
インスタとか見てると周りの子
すごい量食べてるので不安になります😂
コメント