

ユンケル
しませんでした^^;
そのまま担任の先生が引き継ぐので^^;

ママ
渡した事ないです💦
連絡帳には、お礼の言葉を書きます。

ゆみ
保育園によってもちがうのかもしれませんが子供が通っていた保育園で保育園を卒園するときに役員で考えてプレゼントあげていましたが個人的にあげていたひとは誰もいませんでした。

nao。
全くしてないです😊
ご挨拶はちゃんとしてますが。。。

ぴち
個人的にでしたら、少しのお菓子かハンカチとかですかね。
基本、自分の時はなかったです。
先生方みなさんお疲れ様でした!で職員全員分あるだろうお菓子の詰め合わせなどはみんなで分けてました♪

ママリ
元保育士です!
もらうと喜んでくださると思いますが、
お手紙とか言葉だけでも十分嬉しいと感じていました(*^^*)
園によっては受け取られないところもあると思いますし^ ^
私のところはボールペンやタオル、靴下など普段使えるものもらうことが多かったです!

ままり
公立の保育園はプレゼント禁止だったりしますよf^_^;
あとは、他の保護者がいる前で渡すとか、特定の先生だけに渡すとか嫌がられます。
園に確認してからのがいいと思いますよ(*^^*)

いたち
私は、物は困るかなと思うので、娘と先生が一緒に写ってる写真と、娘の手書きに、ママのメッセージ添えて書いて、渡そうと考えています。

さるあた
渡したことないし、息子の担任の先生に渡すつもりもないです。
コメント