
コメント

らいおん
我が家も38歳で同じくらいの年収です😢
同じく貯金したらカツカツです。。

K.mama𓇼𓆉
職業や地域にもよると思いますが40歳で550は少ないかと思います😔
-
にゃ~
都内に住んでてこれからマイホーム買うので本当カツカツです。少ないですよね…給料がもう少しあればいいのにっておもいます。
- 2月9日

退会ユーザー
うちは旦那28歳でボーナス合わせても420ほど…うちからしたら、全然少なくないです。
今私は専業主婦。
下の子が生後半年です。
可愛くて毎日一緒にいたい。
2歳くらいまで何とか働かないでやって行きたい。。
現実は無理です。かつかつ過ぎて、子供のためにと今まで私が貯めてきていた100万も使ってしまってます。
計画的に2人目を作ったわけでないから、本当にきついです。
貯金も出来ません。550あれば、私なら嬉しいです。落ち着くまでパートもしないでやりくりも出来そうな気がします。
-
にゃ~
うちの主人も1年前年収400万いかないかでした!!まだ転職したばかりで…。400ないとき本当泣きそうでした。気持ちわかります。
- 2月9日

杏奈
31歳で800万超えています。
私31歳で420万ほどのなので、40歳になったらご主人ぐらいの年収は目指せそうなので少ないと思います。
-
にゃ~
旦那様すごい!!そして38さんもすごい!!
やっぱり少ないですよね~!毎月本当カツカツで…。- 2月9日
-
杏奈
私の周りでは標準でうちより多いところも沢山なのでこれでも余裕があるとは思いません😣💦💦
40歳でしたら転職も厳しいと思うので、にゃ~さんも働いて支えるしかありませんね💦💦💦- 2月9日
-
にゃ~
来年から働けるので頑張って稼ぎます!!
- 2月9日
-
杏奈
頑張ってください✨✨
私も頑張ります❗- 2月9日

ゆーママ❤
私からしたら多いです!
あたしのとこ28才で
360万でした。。
少な過ぎて泣けてきます。。
-
にゃ~
まだお若いから仕方ないですよ!!うちの主人は転職してしまったので…。40歳になるのに本当少ないと思います。しかも都内にすんでいるので…カツカツで!!
- 2月9日

れん
いやいやさほど少なくはないかと!!うちは43歳で漸く750ほどでした。しかも転職してないのに、41,42歳の頃は550位でした。
私も仕事をしていたので主人の給料にあまり興味を持っていませんでしたが、改めて見るとやっぱり少ないなって思います。
でも世の中これが普通ぐらいかなと😂もっと少ない方もいますし、上を見たらきりがないです。
-
にゃ~
旦那様2年とかですごいあがってうらやましいです。人の年収って聞けないから基準がわからないですよね!!いま、貯金できてるだけでもいいのかなーって思います!!
- 2月9日

おひなさまママ
34歳になりましたが、200万くらいです。
-
にゃ~
ひなママさんは働かれてますか!?
- 2月9日
-
おひなさまママ
働いてますよ!私は400万以上はもらってます。。。
- 2月10日

ひーこ1011
地域や職種、転勤の有無などにもよると思います。
うちはエリア社員にしたので、お給料上がる見込みなし。
42歳で515万程です(^^;
二世帯のローンなのでかなり高額で税金も高くて貯金はほぼできてません。
今後が不安すぎて将来のことを考えると吐き気がしてきます(ー''`ー;)
-
にゃ~
2世帯のお子さん二人だと本当大変でしょうね!!うちは1人なのにカツカツで二人目作れません!!欲しいんですがやりくりが下手なのかどーしてもカツカツで…。
- 2月9日
-
ひーこ1011
本当にしんどいです。
結婚する時にローン組んで、しかも私が仕事行ってる間に旦那が契約話進めちゃったので、家賃に毛が生えた額と聞いてて、蓋開けたらびっくりです。
どこが家賃に毛が生えたくらいなの⁉︎相場よりも数万高いですけど⁉︎て感じでした(´・ω・)
独身感覚で考えてたらしく、今は子供が小さくて働けないので、余計にしんどいです(´・ω・)
義両親から生活費もらっててもカツカツです(ー''`ー;)- 2月9日
-
にゃ~
うちは家賃8万以上だせないです。これからマイホーム買うのも予算内にしました。この年収だと8万以上はきついですよね~
- 2月9日
-
ひーこ1011
そうなんです!!
もっと身の丈にあった額借りてくれよ!!と思いましたが、もうあとの祭りです(´・ω・)
今やったらもっと介入出来たけど、婚約期間中でまだそこまできっちりオープンにできてなかったのがいけなかったです(T ^ T)
8やったらもうすこし貯金できたのに…
11万弱なので本当にしんどいです(ノω・`)- 2月10日
-
にゃ~
え~11万はきついですよね~!お互いにやりくり頑張りましよ!!
- 2月10日
-
ひーこ1011
38で建ててるので70過ぎまでローンあるし、ほんと不安です(´・ω・)
はい!
なんとかするしかないので頑張りましょう!!- 2月10日

gtmeq
38で500万です。
それなのに習い事2つさせててこれでいいのか悩んでます😅
-
にゃ~
習い事なんて絶対できないです。やりくりが上手ですね…あたしが下手なんだと思いますが…。毎月貯金もそんなできないですし、ボーナスはまるまる貯金するしかできなくて。
- 2月9日
-
gtmeq
私もやりくり下手ですよ😭
習い事させないと体力持て余すのでさせてます。。
貯金が出来てないです。。
不安です。。- 2月9日
-
にゃ~
マイホーム買ったのでうちも貯金のこり少なくてとても不安です。習い事させてあげたいです。
- 2月9日

ガオガオ
都内だと確かに少ないですね💦
夫が39歳で年収800万ですが、これでも周りと比べて多い方とは全くいえないので(;ω;)
うちは都内なんて高すぎて家買えませんでしたよ〜(/ _ ; )💔
-
にゃ~
旦那様すごいですね~!うちもまわりはエリートの旦那様が多くてうちだけ庶民です(笑)
頭金をちょっと貯めてたので都内でも買えました!!- 2月9日

arc
地方だと多い方でしょうが、都内だと大変ですよね(´;ω;`)
うちも転勤ではありますが、現在は都内です。
旦那38で、800少し切るくらいでしたが周りを見ても多くはなくむしろ少ないくらいだと思いました。。
-
にゃ~
あたしの回りもだいたい年収1000万こえてるとおもいます。都内で550万だと本当きつくて…。何も子供にお金使えなくて可哀想です。
- 2月9日
-
arc
東京に来る前は大阪にいましたが同じような間取りでも家賃5万円は違います(´-_-`)
東京って、なんでこんなになんでも高いんでしょうね。。
共働きも当たり前だったり、年収1千万以上なんてどんなお仕事されているのか疑問です。
今年は辛抱ですね!
うちも長女が幼稚園入ってから2年が辛抱の年でしたが、今年から次女も幼稚園に入るのでやっとパート探せます!- 2月9日

ポケ
都内住みなら少ない気がします…
私が30で650万で、友人を見ていても500万〜600万くらいが多いです。
-
にゃ~
すごいですね~!本当、少なすぎて…。
- 2月9日

ちぴ
日本全体の平均年収はたしか450万くらいだったと思います。(女性も含む)
職種や会社の規模によるのでなんとも言えないですが…
私は31歳でそれ以上に稼いでます。
-
にゃ~
450万が平均と聞いて安心しました。ありがとうございました!!
- 2月10日

あや
うちは地方ですが、地方だったら裕福な方かと思いますよ😊
-
にゃ~
都内だとギリギリの生活で本当大変です…。
- 2月10日
-
あや
地方だと勝ち組なんですがね😫都会怖いです…。
- 2月10日
-
にゃ~
勝ち組(笑)経験したいです(笑)
- 2月10日

退会ユーザー
羨ましいです👏
夫婦2人合わせても350万くらいです😭
北海道住みです‼︎
-
にゃ~
ありがとうございます。都内だとこの金額だと何もできないです。子供のものしか買えないです。
- 2月10日
-
退会ユーザー
やはり物価や家賃の違いなんでしょうかね🤣🤣
自分のものは後回しになっちゃいます(><))- 2月10日

ゆち
30才で550万(+出張費で50万くらいになるかな?)なので、これと比べたら少し少なめな印象ですが二年前に転職してやっとこの年収になりました。前職では七年勤めていても年収420くらいでしたので、やはり職種によるのかなとおもいます。
にゃ~
カツカツですよね…来年から子供が幼稚園はいるので働けるようになるのでそれまでの我慢です。