
混合育児での母乳とミルクの与え方、母乳量の見極め方について教えてください。生後2週間で、母乳が足りない時はミルクをあげるべきか、グズる理由を見極めるのが難しいです。
混合のやり方について教えてください😣
今、生後2週間です☺️
完母目指していたのですが、母乳の出がイマイチなので、混合で行こうと思っていました!
そこで質問なのですが、混合って母乳だけで足りそうな時は、ミルクはあげなくていいんですか😣?
母乳を与えて、少しぐずるようなら、あげればいいんですか😣?
母乳量が退院時は両方で10くらいだったのですが…😣💦
眠くてグズグズしてるのか、母乳だけじゃ足りなくてグズグズしてるのか、見極めが難しいです😣💦
みなさんはどうやって見極めていますか😣?
混合のやり方、見極め方、ぜひ教えてください😌💓
- ゆちゃ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

misa
寝落ちしたりするなら母乳だけで足りてると思いますよ。
グズグズするようならとりあえずミルク足してました。
いらない時は舌でべって戻されてました😓
飲み過ぎた時は吐き戻してましたけど😅

ことり
新生児の頃だけスケールをレンタルして毎回授乳後に測っていました
測ってみて体重が増えていなかったらミルクを足していました
-
ゆちゃ
スケールってレンタル出来るんですね!!
体重の増加気になるから、私も借りれるところ探してみようと思います!- 2月9日

にこ
見極め分かりませんでした!😂
私も退院時2gとかしか出てませんでした💦
毎回足りてるかどうかは分からないので、
基本母乳で頑張って、1日か2日かわからないですが
ある程度すると泣いて泣いて全然寝なくなるので
そうなったらしばらく足りてなくてお腹すいたんだな
と思って1回分完全にミルクにしたり、母乳あげてから
多めにミルク作って飲む分だけあげてました😊
しばらくすると、母乳も出るようになってきたので今はほぼ完母でやってます!
あとは普通の体重計で一週間ごととかに抱っこして計って増えてればよし!って感じでやってました✨
-
ゆちゃ
なるほどーっ😌✨
ミルクやる時もどれくらい作ったらいいのか迷っちゃいます😣飲むなあ…なんて思って欲しがるままにやると、吐き戻されたりするので、多かったのかなあ…とか…😣んでも、同じ量を何ともなく飲む時もあるし…って感じで😣
母乳の量を増やすのは、やっぱり頻回授乳するしかないのですかね><?- 2月9日
-
にこ
ミルクも量の目安もわけ分からないですよね😅
私も吐き戻されるのが怖くて40とか50でしばらく様子見てました💦
特に眠い時とかは無心でチュパチュパしてるかもしれないですね😂
母乳量は頻回授乳ですね😫
特に夜母乳が作られるので、夜頑張りました!
でも疲れたらミルクに頼るって決めてからずいぶん気持ちが楽になりました😊
あと母乳外来で桶谷式マッサージしてもらったらいきなり軌道にのり始めましたよ🎶
眠くて大変だと思いますがファイトです!!- 2月9日
-
ゆちゃ
わかんないことだらけですよね😭💦
母乳って夜に多く作られるんですか😱?!だから、4時間くらいおっぱいあけちゃうとあんなに張るんですね😣💦
桶谷式マッサージ?
初めて聞きました( °-° )!
調べてみますね😊✨
いろいろとありがとうございます☺️💖- 2月10日
-
にこ
夜時間あくとおっぱい張りますよね💦
桶谷式は痛くない母乳マッサージです😊
終わる頃にはピューと出てましたよ笑
お互い頑張りましょう🙋✨- 2月10日
ゆちゃ
なるほどーっ!!
母乳だけで大丈夫そうならミルクやらなくてもいいんですね😌
吐き戻されるとなんだかすごい申し訳ない気持ちになっちゃいます😭💦
様子見ながらミルクやっていきたいと思います!