![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自転車は振動や転倒した時の
リスクが高いので
やめた方がいいです!
自転車乗っても大丈夫な人も
いるとは思いますが
リスクはあるので自己責任ですね!
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
初期の流産は赤ちゃん側の問題でおこる事がほとんどだとは思いますが、私は妊娠分かってから乗ってないです^^
病院の初診の時に妊娠中の注意事項で、自転車はNGだと指導されました💡💡
乗っていいけど何かあっても自己責任ね、と言われましたよ😐
-
ぴ
そうなんですよね💦
やはり乗らないで済むなら私としても乗りたくはないのですが💦
やはり病院では、そのように指導をうけるんですね💦私がいく病院は結構な方が自転車で来られてるので、てっきり大丈夫なんだと思ってお医者様に聞くこともしませんでした💦来週の時に一応聞いてみます🌷
ありがとうございます😊- 2月10日
![マヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヤ
乗らなくても大丈夫なら乗らない方が良いんでしょうけど…
産まれるまで乗ってたって人いますよ😅
-
ぴ
やはりそうなんですね!ネットで調べてみても、良いと悪いの半々だったので、、ほんとにわからなくて💦
妊娠って、その人その人の形があるから、わからないですもんね🌷
ありがとうございます😊- 2月10日
![smama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
smama
あまりオススメは出来ないと思います…
お腹が大きくなっての自転車は
転倒の可能性もあります😵
-
ぴ
まだ初期なので大きくなってからは、さすがに乗るつもりはありません💦
そこまでお腹がわからないくらいの間だけでも乗れるのかなと思い気になりました🌷
ありがとうございます😊- 2月10日
![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re.mama
うーん💦乗らないに越した事はないですね💧
-
ぴ
やはりそうですね💦
何があるかわかりませんもんね💦
なるべく乗らないようにします!
ありがとうございます😊- 2月10日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
この時期の流産は子どもが原因のことが多いですが、やはり辞めておいたほうがいいかと思います😣
何かあればやっぱり自分を責めてしまいますしね💦
-
ぴ
そうですね。それは、ほんとによく聞くんですが、妊娠しても臨月までお仕事されてる方もよく以前の職場にもいらっしゃったので、お仕事の大変さに比べれば自転車に数分乗る程度なら問題ないのかな?と勝手に思ってました💦
ありがとうございます😊- 2月10日
ぴ
転倒は良くないだろうなとは思ってましたが、まさか振動まで関係してくるとは思ってませんでした。
なるべくタクシーを利用するように気をつけます。
ありがとうございます!