※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュリアン
妊娠・出産

育児に協力してほしい旦那との距離が離れてしまい、不満が募っています。育児は二人で行うべきだと感じており、理解と協力を求めています。

子供生まれてから旦那との距離感が変わってしまいました。
付き合って一年半、結婚してから一年で子供が生まれました。今までは愚痴はあれど、なんとかラブラブを保って来れたのに…
家を買ったからか、なんでか上から物を言うような感じで、嫌味っぽいしなにかと口うるさくてイライラします。
仕事から帰って来るのが遅くて毎日ワンオペ育児してるんですが、産後体力が落ちてて下半身が物凄く疲れてるので、「疲れた😵たまにはミルクあげて😫作り方忘れちゃうよ?」と言ったら「じゃあ俺と変わって仕事してよ」と言われました。
全く意味分からなくて呆れました😩

育児は二人でするものなのに、女の仕事とでも思ってるのでしょうか?
思いやりなくて最低だわって思ってしまいます。
こっちは慣れない育児と家事しながら、遅く帰ってくる旦那の為に美味しいご飯作って待っていてあげようと、毎日頑張ってるのに…
もっと器が大きくて優しい人と結婚したかったなぁ😥
旦那に育児を手伝ってとお願いするのって普通ですよね?

コメント

deleted user

育児を手伝ってもらうのは当たり前ですが、ご主人がお休みの日にお願いしてみてはどうですか?

  • ジュリアン

    ジュリアン

    昨日は久しぶりにお願いしたんですが、スパッと切られて驚きました😩
    私の言い方が悪かったんですね💧
    休みの日にお願いしようと思います😥

    • 2月9日
獅子丸ちゃん

おかしい事ではないと思います!
私の場合やって、じゃなくてやってみるー?とか、ごめん、お願いしていい?と下から行きます😳そして必ず後でありがとう、です。
男の人は立ててほしい人は多いと思いますし、お母さんも家事育児大変だと思いますが、お父さんも仕事を頑張ってくれていることは事実なので、手伝って当たり前でしょ?みたいなのは私はしてないです🤔

とはいえ言わないと本当に何もしないのは腹立ちますけどね!!笑

  • ジュリアン

    ジュリアン

    いつもはそんなニュアンスでお願いしてるんですが、昨日は本当に疲れてて辛かったので、逃げようとする旦那にやってよ!的な感じで言ってしまいました😩
    毎回下から伝えなきゃいけないなんて、考えてみるとなんて面倒くさいんでしょうね😭
    仕事して養って貰ってる事に感謝してるから私も家事育児を一人でして、快適に過ごして貰えるように努力してるつもりなんですけど😫
    お互いに思いやりが大切ですね…

    • 2月9日
  • 獅子丸ちゃん

    獅子丸ちゃん

    「旦那と子供の面倒みるの大変」って子育ての大先輩方が言ってたので、こういう事なんだなと思いました(笑)
    私も偉そうなこと言ってすみませんでした😓

    旦那さんは飲み会に行ったり、家が落ち着く場所なのは羨ましいなと思いますよね😅
    お互い頑張りましょう😭

    • 2月9日
  • ジュリアン

    ジュリアン

    ありがとうございます😅
    本当に男の人って扱うのが難しいですよね💦
    そのぶん単純なのかもしれないですけど😅
    自分本意にならないように気をつけて、なんとか頑張りたいと思います!
    ありがとうございました✨

    • 2月9日
おいっすー

男の人は頼られると嬉しいので、ミルクあげてくれる?すごい助かるんだけどな☺️的な感じで言えばやってくれると思いますよ!
育児はふたりでするものですが、お互い思いやりが大切です☺️

  • ジュリアン

    ジュリアン

    そうですね😩
    頼ってるというより、命令された気持ちになってしまったのかもしれません💦
    言い方って大切ですね😰
    ありがとうございます✨

    • 2月9日
uri.

2人の子どもなので旦那さんが育児をするのは当然だと思います。
育児を手伝うというより、やって当たり前だと思ってます!笑
私も旦那が仕事の帰りが遅く、
ずっとワンオペ育児だったのでお気持ち凄くわかります😭
子どもは可愛いけど、何もかも1人でするのは本当に疲れますよね。
産後は体力、精神ともにボロボロなのに、
仕事で疲れてるのはわかるけど
そんな時に何もしてくれない思いやりのなさに
こちらも気持ちが冷めますよね😂笑
育児を押し付けるつもりはないけど、
ちょっとした言葉や行動でこちらの気持ちも大きく変わりますし
そういう思いやりが欲しいですよね!

  • ジュリアン

    ジュリアン

    ありがとうございます😣
    優しい言葉に思わず涙が出てしまいました😿💦
    育児は二人でして当たり前ですよね😰
    その時に出来る人がするだけであって…
    誰がする!なんて決めるのはおかしいですよね😩
    自分だけが頑張ってるつもりはありませんが、ほんの少し、お疲れ様✨の言葉をかけてくれたりするだけでだいぶ違いますよね😰
    昨日は、なんでこんなに疲れるんだろう?って言ったら、体力ないんじゃん。ってバッサリ言われました😩
    妊娠中はマッサージしてくれたり、少しは優しかったんですけど😿
    なんで変わってしまったのか分かりませんが…
    私にもどこか以前と変わってしまったところがあるのかも知れません😥
    夫婦はお互いの思いやりがなければ成立しませんね😿💦

    • 2月9日
deleted user

うわ〜わなりました
なんなうちと似てる!ほんと腹たちますよね。そして毎日お疲れ様です!!

仕事してるイコール偉い、疲れてる
って思ってて、育児してるイコール家に居て楽。とでも、思ってるんだと思います。特にうちのくそ旦那www


わたしは仕事復帰もするから、これから更に大変だけど、ジュリアンさん、専業であれば、休みの日に旦那さんに見てもらうなり、したほうがいいですよ!!!

  • ジュリアン

    ジュリアン

    コメントありがとうございます✨
    そうです😰
    きっと、同じこと旦那は思ってると思います😥
    夫婦の間で偉いも何もないですよね‼
    お互い平等でいないとうまくいかないのに…
    これからお仕事復帰されるんですね😣💦
    旦那さんが家事や育児に協力的になってくれないと絶対にめちゃくちゃ大変ですよね😫💦
    お仕事復帰を機に、旦那さんが変わられますように…!!😣

    • 2月9日
グランデ

私は専業主婦ですが、たまにミルク作ってとかおむつ変えてとかお願いしていました!
お願いしていいと思いますよ!

旦那さんは
「俺は外で汗水流して疲れて帰ってきたんだ。お前は一日中家に居て育児するだけだから楽でいいよな。」的な考えなのかな?
育児大変なのに…💧
1週間ワンオペ育児体験させてあげたいですね😣

  • ジュリアン

    ジュリアン

    コメントありがとうございます😣
    お願いしたって良いですよね😿💦
    二人の子供ですし…
    でも、私の言い方が悪かったんだと反省しました😫

    旦那はまさにそう思っていると思います😌
    態度で分かります💧
    本当に、一日で良いから家事や育児の両立が、何が大変なのか知ってもらいたいです😅

    • 2月9日
st

ジュリアンさんの性格がわからないですが、私だったら嫌味を言いまくります笑
例えば代わりに仕事をしてよとゆわれたら、「ほんとにね、わたしも代われるなら代わってあげたいわー。だって、決まった時間一生懸命家族のために働いて、帰ってきたらあったかいご飯つくって家族がまっててくれるんだもんねー。育児とか家事って常にだから、常に残業してるようなものだしねー。お互い頑張ってるのに、俺だけが疲れて仕事してるみたいな言い方するのやめてくれる?そんな器小さい男だっけ?」とかもう思いついたこと全部言いますよ笑
それで最悪の状況になったとしてもそれわそこまでの関係だったてなりますよ。
まぁ、離婚とかしたくない派なんで絶対離婚には持っていかないように折れたり折れなかったりと意見も聞きつつ自分の意見もいうって感じですね😅💕

  • ジュリアン

    ジュリアン

    コメントありがとうございます!😣✨
    凄く参考になります‼笑✨
    私は何か嫌味言われると上手く立ち向かえず口がつぼんじゃうんです😵
    理論立てて冷静に意見出来たら良いんだろうなって思います😥
    心の中では「超ムカツク👊😠器の小さい男❗」って思ってるんですが😅
    今度からは冷静に伝えてみようと思います😂

    • 2月9日
あきほん

うちもほぼワンオペです…
ぎりぎりお風呂とオムツ替え(おしっこの時だけ😑)はやってくれてますが。。
私が家事してる間に相手してて〜ってお願いしても、スマホでゲームしながらですよ😱

旦那さんはきっとまだ父親としての自覚があまりないんでしょうね💦
それにしても、毎日頑張っていらっしゃるジュリアンさんに対して、もうちょっと思いやりが欲しいですよね〜😖

頑張りすぎて疲れてしまわない内に、旦那さんやご家族を頼って下さいね😢

ちなみに、私は産後クライシス?で、あんなに好きだった旦那が今やどーでもよくなってます笑
ホルモンバランスの変化って言いますけど、ジュリアンさんもデリケートになられているのでは?😵

  • ジュリアン

    ジュリアン

    コメントありがとうございます✨
    毎日ワンオペ育児お疲れ様です😣
    男の人って、オムツ替えの時うんちは替えない人多いですよね😰
    うちもです。
    スマホでゲームも同じです😿💦
    女からしたら理解出来ないですよね😰子供と接している時間が少ないからまだ父親としての自覚がないのですかね~😵
    産後クライシス、あきほんさんもですか?😌
    子供生むと本当になるもんなんですね…😵なんだか私もそんな気がします😰
    ホルモンバランスが影響するんですね😲!?
    変な話、もうHとか出来ないんじゃないかってくらい、二人の間には溝があります😫

    • 2月9日
ゆうあちゃんママ

毎日、大変ですよね。
お疲れ様です❗

少し長くなってすみません。

ウチは私が毎日のワンオペ育児にヘトヘトでボロボロになって、ブチぎれして、今にいたります。

最初『何にもしてくれない…』みたいに言ったら、同じ感じでした。
『手伝ってるじゃん。じゃあ、仕事変わってよ!』って言われて『別れてやる❗』と思いました。

そこからは必死で家事も育児もやりました。
一人で当たり前なんだって、頑張ってやりました。

で、ボロボロになりました。

ある休日に『毎日一人で育児してるのに…。頑張ってるのに、家事も手を抜いてるって思ってるんだ…。私が悪いんだ…。』って大泣きするはめに。
旦那様は『育児ノイローゼじゃないの?病院いく?』って…。

それ聞いてブチンって(笑)
『一人じゃいろいろはできないんだよ!ずっと抱っこして、ご飯食べらんない…トイレもまともにいけない…てゆうか、手伝うってなんだよ!おめーの子供だろうが!』って…(笑)

旦那様も彼なりには手伝ってるんだと思うんです。
何をいつやれば良いのか、多分、わからないんですよね。
それからは、細かく説明しました。
平日、どんな状況なのか。
どんなに苦しい状況に追い込まれてるのか…。

休日、私がご飯作ってる時とかは、細かく指示しました。
今は抱っこしててね、とか、ミルクをあげてね、とか、オムツを確認してね、とか。

今は休日のお風呂と寝かし付けはパパのお仕事です(笑)
私がお風呂入ってる時とかに面倒みてるだけでもヘトヘトになるみたいで、平日もずいぶん優しくなりました。

  • ジュリアン

    ジュリアン

    毎日家事に育児にと、お疲れ様です😣✨
    本当に😥手伝ってるじゃんって、なんだよ‼って思いますよね😫💧
    二人の子供なのに…!
    旦那さんの放った言葉は悪気なかったのかもしれないですけど、はぁ⁉😵お前が言うか‼ってぶちギレしますよね😡
    うちの旦那も言いそうな言葉です😫
    でも、爆発を機に細かく説明して変わってくれたようなので、良かったですね😣✨
    私もまだ旦那に細かく教えていないので、少しづつ説明して、何がどう大変か分かって貰えるようにしていきたいと思います😲

    • 2月9日
はる

私もじゃあ仕事してみろやって言われて
仕事してた方が楽って言ったら
俺と一緒ぐらい稼げるんか?って
多分ストレスたまってるんだとおもいます
家も買ったとのことなので!
うちの旦那は最初だけです!今では
めんどくさいからやらないって😂
昨日も寝かせようとするけど泣くからもういいって顔も見たくないって子供の👶
拗ねちゃいました笑笑
だから仕事頑張ってくれてるからいいやーって今では休みなく働いてくれてて、
だから諦めてます!今はつわりでご飯もまともに作れてないので尚更なんか悪いなーって感じで、😂
話し合ってみてはどうでしょう?
私もたまに仕事最近どう?って聞いてます、
それを聞いたりしてます!

  • ジュリアン

    ジュリアン

    コメントありがとうございます😣
    そうですね😩💦
    多分仕事のストレスが溜まってるのに、私が育児を強要したのが気に入らなかったのかも知れません💦
    今日は特に帰りが遅くてまだ帰って来ていません😥
    うちの旦那もミルクあげたら泣いたからって拗ねて、それ以来あまり積極的にやってくれません😅
    私も思いやりが欲しいと思ったら、まず相手にも言葉に出して思いやり示そうと思います😫
    ありがとうございました😭

    • 2月9日