

ちびまるさん♡
まだ生まれたばかりだと消化器が上手くつくられてないんですよ😊
例えるとコップみたいなもので
倒すとこぼれますよね?
それと同じで食道と胃がまっすぐになってるから吐き戻してしまうんです😊
息子もよく吐いてました笑
飲んでは吐いての繰り返しでしたがそんな息子ももぉ5ヶ月です!
吐いた時に飲んだばかりのミルクや消化器しききれなかったカスなら大丈夫です😊
目で見て
大きくなったな〜
重くなったな〜
おっぱい毎回よく飲んで元気だな〜って
ママが感じれば大丈夫です😊
吐き戻しが心配なら
時間を決めて
例えば15ふん授乳にかかって
吐いてしまうなら
次は14分と少しずつ時間を調節するといいと思いますよ😊

ちょびんちょ
こんばんは!
うちの子も吐き戻しがひどかったです:;(∩︎´﹏`∩︎);:
噴水のように吐きカーペットがびちゃびちゃになったり、鼻からも出てしまって右目が目やにが出てくっつきかけたり…
病気じゃないかとすごく不安な日々を過ごしましたが2ヶ月位になるとだいぶ落ち着きました。
母乳との事なので吐いても欲しがればあげてください(ˊᵕˋ*)あとはげっぷをしっかり出す事です(´v`)
あと私は吐き戻し予防の傾斜をつけるやつを買いました。今でも使ってます♪
ここは根気よく続けるしかないです!ただ吐いたあとミルクを飲まなくなったら病院へ行ってくださいね!

ちぇしゃ
授乳の時間をはかってみるのも手かもしれません。
母乳の場合、飲んで行くと味が変わり、赤ちゃんもお腹いっぱいになって自分から乳首を離すみたいなんですが。
もし吐くのが続くのであれば、時間をはかって、片乳5分とか、見定めてみるのもありかもしれません。

くまた
うちの娘も上手に飲み、私も大量に母乳が出たのでしょっちゅう大量に吐き戻していました(^_^;)加減が難しいですよね笑
アドバイスにはなりませんが、毎日授乳をしていると段々と飲み過ぎているかどうか加減がわかってきますよ(*^^*)あと段々子どももお腹いっぱいになったらやめるようになってきます!
私もまだたまにやってしまうんですが、泣いてもいいので授乳時間を少し短めにするといいと思います(*´ω`*)
-
くまた
うちの娘は体重もかなり増えがよく、早飲みで大量に飲むので片方5分ずつで切り上げてました!
病院では5分ずつを2ターンといいますが、うちは半分くらいか片乳5分でも十分でしたので参考までに(^_^;)- 9月19日
コメント