
コメント

メンズ2人のママ
うちも、下の子がそんなかんじでした…今でも(笑)なので、上の子キャラカートに、乗ってもらって下の子はかごのところを押してもらってます。
ちなみに歩かせたのはハイハイしなくなってしっかり歩けるようになってからです。

mam
うちもその時期ありました😅
ショッピングモールとかにある
幼児向けの遊び場で遊ばせる以外は
よちよち歩きだと危ないので
抱っこ紐してました💦
お店のカートもベビーカーも
その頃ギャン泣きだったので(><)
かと言って手を繋いで普通に
スタスタ歩けるわけではないので
抱っこでしたね😓💦
-
ゆず
ちょっと前まではカートに乗せると暴れてなくので抱っこしてたんですが
自分が歩けるようになってから
おろせおろせってのけぞるしほんとにイライラします😅笑- 2月9日
-
mam
仰け反りますよね💦
抱っこ紐しない抱っこは
仰け反りすぎて危なかったので
強制的に抱っこ紐にしまいました。笑
歩けないくせに!とか
思っちゃいますよね😅
でもそこは周りに迷惑かかるので
皆が歩くところは歩かせませんでした(><)- 2月9日

❤︎
ハイハイほとんどしなくなり、9割方歩くようになってからお店などで歩かせましたね(^^)
11ヶ月から全て出掛ける時は、手を繋いで歩いてます♡
ゆず
キャラカートに乗せたこともあるんですが最初は機嫌いいのにだんだん
悪くなってきて抱っこ抱っこするくせにしたらしたでおろせとほんとムカつきます😅笑
うちの子転んでめんどくさくなるとハイハイしてしまうのでそこもまた大変です😂
メンズ2人のママ
お腹も大きいし大変ですよね…うちも、下の子は本当に乗らないので困ってます…いまだに(笑)同じようなかんじですし想像もつきます😅
なので、ひたすらお手伝いと言ってかごを乗せるとこ押してもらってます💦💦