
コメント

ぽろねーぜ
うちの職場ではそういう人結構多いです😆

ひいらぎ
逆にそのパターン多いですよね💦子育てが大変じゃなければそれが一番いいかと😂
-
ari
多いんですね!連続はいないみたいでいけるのかな〜( ´△`)💦
- 2月9日
-
ひいらぎ
下手に一度復帰してまた妊娠、育休代理の方がいなくなるより、早めに伝えれば普通は取らせてくれると思いますよ!
- 2月9日
-
ari
それ私も考えました1人目の時からやっぱり妊婦が気持ちよく周りも気持ちよく働くって簡単じゃないなぁと↓
報告してみますね💦- 2月9日

miki
私もです!心配です、、( ; ; )
-
ari
同じ方がいて安心です😭まだ報告されてないですか?私も11wです!
1人目四月入園も落ちたし
タイミング的に安定期に入る4月に連絡しようかなと、、😭- 2月9日
-
miki
まだ報告していないです💦💦
保育園はもうすぐ結果が出るので、結果次第でいつ報告するか考えようと思っていました😭- 2月9日

たかせとみち
私も一人目育休中に二人目出来て、四月に復帰しましたよ。
早めに二人目出来たのを報告したら大丈夫だと思います。
結果的に、気は楽です、

退会ユーザー
私そうですよー🙆💓
仕事柄妊娠や出産に理解があるのもあると思いますが、嫌な顔ひとつされません😊

退会ユーザー
私の職場にも同じ方いましたよ!

しの❁︎
私もそうでした🙌
そしてまた2人目育休中で妊娠が分かりました🤣さすがに気まずいかなと思っております😭

R
私がそうです!
1人目出産して 育休きれるときに
2人目の産休はいって、今は育休延長してます!
(保育園は入れず1年待機してます)
問題ないと思いますよ😊
考え方も人それぞれですしね✨
待機のおかげで…3年休んでます😱
ari
社員なんですが、皆さん問題なく取れてますか??( ´△`)
ぽろねーぜ
問題なしでみなさんそのまま続けて産休育休とられてますよ〜😊逆に人事的にもそっちの方が良いのかなーとも思います!まとめて産んで5.6年くらい帰ってこなかった人も結構います(笑)