コメント
てぃん
私もまだでないです!でも、上のときも産後でましたよ✨
はじめてのママリ🔰
出産するまで特に何も出ませんでしたが
母乳いっぱいでましたよ!
-
R
ほんとですか!?
なんかそういうの聞くと少し安心します(´;ω;`)- 2月9日
ちーちゃん
私も出てませんよ💦
だから出るようにマッサージしてました❗️
8ヶ月ごろからは出てきたと思います👍
私の場合8ヶ月ごろから搾乳機使ってました笑
-
R
分泌物は出さないと母乳って出ないのですかね??
- 2月9日
-
ちーちゃん
子供が生まれてから基本的に母乳が出るそうです🤱
赤ちゃんにおっぱい吸って貰えば母乳は出るようになりますよ😊- 2月9日
豆まめママ
出産するまで何も変化なしでした。出産後も4日ほど経ってから母乳出始めました。上の子は、完母でしたが、下の子は、混合でした。
-
R
なるほど。。。
- 2月9日
さとぽん
まだまだ、焦らなくて大丈夫ですよ😊✨
私はお腹が張りやすかったのでおっぱいマッサージはまったくせず、正産期に入ってから乳頭の白いカスを取り始めたり少しずつマッサージを始めて、数日前に初めて分泌液が出てきました😊
普段全然お腹が張らないのであれば、助産師さんや医師に相談しながらおっぱいマッサージを始めてみると良いかも知れませんね🎶
-
R
おっぱいマッサージした方のが良いのですかね??
分泌物が出ないと母乳も出ないんですかね?^^;- 2月9日
-
さとぽん
一般的には「した方が良い」とは言われていますが、マッサージをしなくても、分泌液が出なくても、母乳出る方いっぱいいますよ😊
私は元々乳腺多めで詰まりやすそうかな〜と思っていたのと、俗に言う乳カスがかなり溜まりやすい方だったので、お掃除がてらでマッサージ始めました👌- 2月9日
ぺこ
私も何も出てませんでしたよ。早産でしたが、産まれてからは少しずつ出るようになり、完母でいけました。
-
R
なるほど。。。
ご回答ありがとうございます✨- 2月9日
わかな
わたしは後期に入って少しだけでましたが
出ない人もいるようです。
おっぱいマッサージできるようになって、
するようになるとよく出るとも聞きます。
-
R
でないと母乳などに影響とかくるもんなんですかね??
- 2月9日
-
わかな
ないと思いますよ、初乳が早いか早くないかだけだと思います。
そこから母乳が出るか出ないかはまた違うかなと思います。
完母希望ですか?- 2月9日
YT*mam
私も妊娠中は一度も出たことないです😌
でも今は溢れたりピューピュー飛ぶ程出ていますよ!
37週に入るまでマッサージも何もしていませんでした🌟
37週からは乳首や乳輪を柔らかくするイメージでマッサージをしていました!
とにかく産まれてから水分をたくさん摂れば大丈夫ですよ💓
退会ユーザー
この前、助産師さんのおっぱいチェックがあっておっぱいマッサージしてもらったら分泌物でました💦
乳首というより乳輪の部分が柔らかいと赤ちゃんが口に含みやすいおっぱいだそうです。
助産師さんがやったように家でもやってみましたが分泌物でません😅
お腹が張るとよくないので37週までしなくていいと思います🤗
まめこ
私も2人共妊娠中は全く出ませんでした。産後は出始めるの遅かったですが、で始めたらピューピュー出るようになりましたよ!
胎盤が剥がれて、赤ちゃんに吸われることによってホルモンが分泌されて、徐々に母乳が出始めます。初産の場合は経産婦に比べて軌道にのるのも遅い傾向があります。
なので、妊娠中でなくても全く問題ないです!
まだ24週なので、無理におっぱいマッサージはしなくてもいいですが、37週越えたあたりからできるといいですね!私切迫だったし、36週で産まれちゃったので全くマッサージはできませんでした!
妊娠中は母乳が出るか出ないかよりも、産後赤ちゃんが飲みやすいように乳輪や乳首の伸びを良くするマッサージをした方がいいですよ。伸びが良くないと、傷つきやすくなりますので😃
🌸
私も産後まで何にもでなかっですよ(>_<)でも母乳は何にもやらなくてもシャワーみたいに噴射するくらいでるようになりました。なので主さんも心配することないと思います。☺️
R
マッサージなどした方のがいいんですかね??