
コメント

じゅん525
完全に止まるかは分かりませんよ(^^)
絞ったりはしてないんですか?
絞るだけでも少しは刺激になるかもしれないです。

ひーこ1011
手でしぼって少しでも出しておいたら大丈夫やないかなって思います。
あとは、もう一度軌道にのるまで少しの間だけでも母乳外来などでマッサージしてもらうとか…
私は断乳する時乳腺炎になったこともあり、3日経ってから母乳外来でマッサージしてもらいました。
その時、今からでも新生児並みに頻回で吸わせたらまだまだ出るよ!と言われました。
なので、数日やめても水分を2リットル以上飲んで、頻回で吸わせてたらまた復活すると思いますよ(◍•ᴗ•◍)
-
みーぽー
そうなんですね。諦めないで頑張ってみます。ありがとうございます☺️
- 2月9日
-
ひーこ1011
夜間授乳が大切やから、夜中にしっかり搾るように助産師さんに言われました!
私は産後自分もGCUに入ってたのと子供もNICUに入ってて面会できたのが産後4日目、授乳始めたのは6日目くらいでした。
その後もNに入ってたので、限られた回数しか授乳してませんでしたが、水分たくさんとって、毎回授乳後は搾乳して搾りきって…としてたらちゃんと軌道に乗り、完母で卒乳までいけましたよ(◍•ᴗ•◍)
夜間しんどいと思いますが頑張ってください✨- 2月9日

オプティ
搾乳したりすれば違うと思いますよ!
-
みーぽー
やってみます!
ありがとうございます☺️- 2月9日

ももな
あげない期間は自分で絞っておくといいと思いますよ。
私もあげられない期間が1週間あったとき絞ってました。
再開したときはじめは少ししか出てなくてもしばらくしたら元に戻りました
-
みーぽー
もう諦めようと思いましたが頑張って見ようと思います☺️ありがとうございます
- 2月9日

♡
インフルきついですよね😭
私はもう完ミですが、1ヶ月間搾乳していた時ありましたよ😊✨
吸わせられなくても、搾乳すれば出なくなるとかはないと思います🍀量は減っていくかもですが、、
インフルだと搾乳も体力気力面できついかと思いますが、無理なさらないでくださいね🙇♀️
-
みーぽー
ありがとうございます☺️
絞ってみます❗- 2月9日

☻
私インフルの時、授乳していいよ。と言われマスクしながら授乳してましたよ😊
心配なら手で絞っておけば大丈夫じゃないですか⁇
-
みーぽー
ありがとうございます☺️
一応授乳中と伝えたのですが授乳できないクスリしかないのか5日間はあげないでくださいと言われたので😖
絞ってみます- 2月9日

にょろ
インフルでも授乳してましたよ!
-
みーぽー
ありがとうございます。授乳出きればいいのですが💦
- 2月9日
みーぽー
絞れば刺激になりそうですね。やってみます。ありがとうございます