※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハコ
子育て・グッズ

赤ちゃんが吐いた後、24時間以上経過していますが、病院に行くべきか心配です。旦那が抱っこ中に首ががくんとなり、一瞬泣いたこともあります。心配しすぎでしょうか?

三ヶ月のムスメのことで質問です。
先程9日、夜の授乳中母乳を飲んでいたところ全部吐いたんじゃないか?っというぐらい吐きました😨50ぐらい吐いた感覚がありました。本人はウトウトしつつ飲んでいて、吐いた後寝てしまいました😵
吐いた場面は見れてないです💦
今まで母乳を飲んでて吐くことがなかったのででとても心配です。

というのも、
一昨日7日の夜、旦那が抱っこしている時、首が後ろにがくんとなり様子見していたところでした。
どんな風にがくんとなったのか旦那に聞きましたが、曖昧で結局分からず…)がくんとなった際に、一瞬ギャン泣きしましたが、寝る時間であったからかすぐ寝入って、昨日8日の朝から晩までは機嫌は良かったです。ミルクはイヤイヤ期ですが、母乳は飲んでました。
首がくんから24時間以上は経過してるのですが…病院に行った方がいいでしょうか?
神経質になりすぎでしょうか?回答お願いします💦

コメント

しーまま

ガクンの詳細が分からないのでなんとも言えないですが、私ならとりあえず#8000で相談してみます💦
何ともないといいですね😣

  • ハコ

    ハコ

    回答ありがとうございます😭❗️
    先程電話してみたところ、何回も吐くようだったら救急車呼んでくださいと言われました!スヤスヤ寝てるのでまずは様子見てみます。相談できて一安心することができました🙇‍♀️!

    • 2月9日
Yu*

首がなんとなく座り初めてきていますか??
その頃だと赤ちゃんも自分で動かそうとするので縦抱きしているとたまにガクンとなったりしてました👶

うちの子も母乳であまり吐き戻しない方ですが、やはり縦抱きにすると胃が圧迫されるのかドバっと出すことありましたよ🍼

機嫌が良ければ大丈夫だと思いますが、1日に何度も吐いたりしていたら病院に電話してみるのはどうでしょう📞?

  • ハコ

    ハコ

    回答ありがとうございます😹!
    首は座りはじめです。抱っこしてると色々見たいのか後ろにのけぞったりします🙀授乳クッションで飲んでる途中にガバッと吐きました💦押し当てすぎたのかもしれません💦
    電話して、これから2日間程様子見ることになりました😖!

    • 2月9日