
離乳食中断後の再開時期についての経験談を聞きたいです。
あと2日で8ヶ月になる息子がいます。
以前離乳食を吐いてから、食欲不振になってしまったようです。。離乳食の準備を始めると、明らかにテンションガタ落ちで笑えるくらい😅とにかく嫌なイメージを持たせたくないので一旦お休みしようと思ってますが、数日で再開するべきか、1か月ほどあけるべきか、もっと後がいいか悩んでます。周りの先輩ママに聞くと、酷い便秘で医師に止められてて、1歳から再開しても問題なく食べてたという話などを聞くと、全く焦らなくていいんだろうなぁとは思うのですが、アレルギーが出やすい食品などの開始時期など守ったほうがいいのか??とも考えたり...
離乳食中断してからまた再開した経験がある方のご意見が聞きたいです!よろしくお願いします。
- ぴぴぴぴ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
わたしは中断したとき
大人がご飯食べてる時に興味を示し
もぐもがしてたら再開すると決め
1週間で再開しましたよ🌟

ままり
初期の頃ですが下痢をしたので中断して2週間後に再開しました。進んでいたところから少し戻して再開したんですが、意外と違和感なく食べましたよ!
そこからちょっとずれてるのでうちの子は最近やっと卵食べたばかりです🙄
が、食の進みも最初の頃よりよく、中断して正解でした✨
-
ぴぴぴぴ
回答ありがとうございます!
中断してよかったとのことでこちらも希望が持てます😣私も最低2週間はあけようかなと思ってますが、様子見てみます!!- 2月9日
ぴぴぴぴ
回答ありがとうございます!もぐもぐですね!!注意して見てみます‼️