
子供が頭を打ったが、泣かず元気。心配で眠れない。明日様子見る。自分を責める。
母親として情けないです、、、
9ヶ月の子供がいるのですが
つかまり立ちでバランス崩して床に
頭打ったり
ハイハイで壁にゴン、、、
1日のうちに数回頭打ってしまいました😫
旦那が休みで見ててって言ったのに
見てなくて頭ぶつける。
自分で見てない私が悪かった。。。
両方ともすぐ泣いたし、
ぐったりしてる様子もなく子供は寝ています。
でも心配すぎて寝れません💦
大丈夫かな、、、
明日の朝起きて機嫌がよければ問題ないですよね??😭
守ってあげられなかった私が悪いです。
なので批判の言葉はいりません。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

らいたんママ
大丈夫だと思いますよ😌
うちもしょっちゅう床にぶつけてましたよ😂転んでるうちに転ぶのうまくなって頭ぶつけなくなりますよ☺️

MAXとき
大丈夫ですよー!
一人目の時は心配で心配でほぼ付きっきりでしたけど、二人目なんて大丈夫だと分かってるんで、結構転んでます😅💦
角とかにぶつからないようにだけはしっかり見ておけば、そんなに気にしなくても大丈夫そうです。
そんなにヤワじゃないかも。
-
はじめてのママリ🔰
旦那もこれくらいじゃ大丈夫でしょ
と言いますが心配で😭
角は危ないですよね。
布団とか敷いてないところに限って転ぶので怖いです💦- 2月8日

n
うちもよくぶつけてますが大丈夫ですよ😌
状況を見てないのでなんとも言えませんが、ものすごい勢いでぶつけたりしてなければ大丈夫だと思います👏🏼
ずっっっと見張ってるなんて無理ですよ、お母さんいつもお疲れ様です😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、安心しました💦
普通につかまり立ちの状態から後ろに倒れる感じでしたが大丈夫ですかね?😭
そうですよね。。。
ありがとうございます😂- 2月8日

しま
うちなんて公園でも家でも、よく転んで頭ぶつけて泣いてますよ(笑)
最近では、少し転んだぐらいでは泣かなくなって、自分で立ち上がるし、私も手助けしてません(笑)私の方が批判受けそうですね😰
-
はじめてのママリ🔰
歩けるようになったらもっと怖いですね😫
強い子ですね!!
うちもたくましい子になってほしいですが頭打つのは怖いですよね😭- 2月8日

よっちゃん
転倒防止リュックとかどうですか?☺️

退会ユーザー
つかまり立ちしてるときは先回りしてその周辺をクッションや毛布で囲います!(笑)
そしたらバランス崩したときも頭打たずにポスッて包まれてますよ🤣

♡ゆずゆず♡
大丈夫だと思いますよ〜🤗うちの次女は長女におままごとのお皿で頭叩かれたり平気でされてます😓

Y❤︎
痛い思いをして学ぶこともあると思いますよ☺️
守ってあげるのも親の役目ですが
守りすぎるのもよくないかと。
まだ転び方を知らないから頭ぶつけるだけで
頭をぶつけないように転ぶ事も
もう少ししたらできるようになります!

ままり
どこのお家でもあるあるだと思います!高いところから落ちたとか、無理やり叩きつけたり落としたりしてるならまだしも子どもの背丈、力なら大丈夫だと思います。
ジョイントマットや壁に貼るタイプのおしゃれな柔らかいガードになるようなものもあるので利用すると良いですよ!うちもハイハイ失敗して顔から転けたりするようになったとき即ジョイントマットを購入しました(笑)
今は壁に貼るおしゃれなガードできるやつを購入予定なです!うち壁がコンクリートなのでぶつかったら痛いんですよね💦
守るとかより、防いであげたくて私は購入してます😂

みいこ
つかまり立ちした時がまだおすわりができてなくて、息子もしょっちゅう頭からゴンゴン打ってました💦
あ!と思って手を伸ばすけど間に合わない事が多かったです(´;ω;`)
けれど特に問題なく元気です😉
今は、お菓子まだ食べないで!など声かけると怒って拗ねて頭からひっくり返ったりするので、これまたハラハラですよ(´;ω;`)

しーくんまま
うちも今7ヶ月で
つかまり立ち伝い歩き
1分程両手離して立ったりしますが
しょっちゅう転んで色んなとこ
ぶつけて青タンできたりしてますよ(´・_・`)
泣いてもまた自分で立とうと頑張ってるので
ただ見守ってます(^^)
はじめてのママリ🔰
大丈夫だといいのですが😫
うちはまだ転ぶのも下手で頭からいきます、、、
早くうまく転べるようになってほしいです😂