![にも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産を考えている初マタの方が、出産前に実家に戻る時期について相談しています。地元病院からの指示で早めに帰る必要があるか、実家と自宅を行き来することができるか不安に感じています。里帰り出産経験者の方の意見を求めています。
里帰り出産された方に質問です!!
同じ県内なんですが、高速乗っても車で1時間以上かかる旦那の地元で暮らしています。
今回出産に関して初マタということもあり旦那のご両親や私の両親とも話して
私の地元に戻って里帰り出産することになったのですが、
分娩予約を昨日地元の病院に電話したら
「32〜34週で帰ってきていただいてそこから引き続き検診受けてくださいね。」と言われました!
出産予定日がこのままだと9月の初めなのですが、32週だと7月の中旬くらいになります。
そうなるとそこから帰るとなると出産予定の1ヶ月半以上早く地元に帰らなきゃになりますよね??
実家と自宅からは下道だと片道で2時間以上かかるので戻る時期が決まったらそのまま実家にお世話になるつもりでした
そうなると7月には仕事抜けて実家に帰らなきゃになるってことですよね?😳💦
産んだ後も1ヶ月検診終わるまではいるつもりなので3ヶ月半は戻らないのか、と思って🙄💦
里帰り出産された方はやっぱりそれくらい早く帰ってこいと言われましたか?😳
それと時間ある時は自宅に戻ったりとかしてましたか?🙄
無知で申し訳ないですが回答よろしくお願いします😖😖
- にも(6歳)
コメント
![mr1988](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mr1988
私の出産した産院は29週には戻ってこいとのことでした!ちなみに飛行機で二時間の距離です。産前産後4ヶ月も実家にいました😢
![まちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃん
里帰り出産してませんが
多分それが普通かと!
早い人はもっと早くから
戻る人も居ると思いますよ😊
-
にも
コメントありがとうございます☺️
32週といえど油断はできないですもんね😧💦
あれ、そんなに里帰りしなきゃなの?と思ってしまって😂💦- 2月8日
![ピピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピピ
34〜35週で帰ってきてと言われました。1人目の時は34週の検診受けて一旦旦那の所に戻って次の検診の時から里帰りしました。
2人目の時は私が妊娠糖尿病になり、食べれないストレスでイライラして、上の子がかわいそうだったので34週から里帰りしました。産後は2ヶ月お世話になって、もうすぐ旦那の家に帰ります。
帰りたくないー😭!!
-
にも
コメントありがとうございます😊
戻ろうと思えば戻れる距離なので私も1度戻ろうかな……😧💦
糖尿病大変でしたね😭💦やっぱり実家はリラックス出来ますからね☺️☺️
家に帰ったらまた色々やらなきゃいけない事あるから嫌ですよね😭
ピピさんファイトです😭😭💓- 2月8日
![ソマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソマリ
私は臨月に入ってから帰りました。
それまでは検診では里帰り先に行ってました。
産前産後2ヶ月ちょっとです。
実家までは1時間半、病院まで実家から30分の距離です!
-
にも
コメントありがとうございます☺️
臨月に入られてからだと割とゆったりと帰られたんでしょうか?😳
でもやっぱり2ヶ月くらいは居ますよね😂💦- 2月8日
-
ソマリ
臨月から実家に帰りました!検診も既に里帰り先に変えてたので実家に帰るのは臨月からでいっかと思いまして。
2週間に一回2時間以上かけて献身に通ってました- 2月8日
-
にも
先に検診先変えとくと病院的にも確かに楽かもしれないですね😳
2時間!!!お疲れ様です😖💦ちなみにその期間お仕事はもう産休入られてましたよね?😧😧- 2月8日
-
ソマリ
スムーズでしたよ!
その頃には仕事辞めました!- 2月8日
![うちゃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うちゃちゃん
うちは飛行機の距離での里帰りですが、同じく34週までには一度来てくれと言われています。
予定では33週の後半に帰る予定です。産まれてから1ヶ月は外に出られないので最短でも2ヶ月半は里帰りですね。
仕事もギリギリまでする予定です!
-
にも
コメントありがとうございます😊
飛行機だと心配ですよね😖💦
そしたらやっぱりお子さんが1ヶ月検診受けて終わったら帰る予定ってことですかね?😳
私も仕事ギリギリまでしたいので7月初めは無理しない程度にやろうかと思ってます😊✨- 2月8日
-
うちゃちゃん
1ヶ月検診後すぐに帰る予定です!上の子の保育園もあるので💦
夏に臨月は本当に大変と聞くのでお互い無理しないように頑張りましょうね!- 2月8日
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
そうです!!
飛行機使う距離なので簡単に行き来できないので、1月半ばから4月半ばまでお世話になりました!!
-
にも
そうですよね😳💦
産まれて帰ったらまたなかなか帰省できなくなっちゃいますしゆっくり出来るならゆっくりして行きたいですよね☺️☺️💓- 2月8日
![ミッチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッチー
そのくらいの時期に里帰りしてねーと、里帰り先の病院から言われました😃
私は8月下旬出産予定で、7月の上旬に里帰りしましたよ。
結局、夫の都合もあり、産後2ヶ月は実家にいました。
ちなみに、実家は飛行機1時間半の距離です。
-
にも
コメントありがとうございます☺️
やっぱり大体それくらいで帰ることになるんですね😳
飛行機での里帰りだとさらにゆったりしたスケジュールじゃないとですよね😧💦- 2月8日
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
たぶん普通だと思いますよ。
私はハイリスク(一人目早産)なので、今回は30週までには転院先での初診を受けるようにと言われてます。
-
にも
コメントありがとうございます☺️
何があるかわからないから尚更早めに帰った方がいいですよね😧💦
電話で予約したんですが、初産かどうかとか聞かれたのでそれもあるのかなと思ってます😳- 2月8日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
私は2ヵ月半くらい実家にいましたよ(^^)
仕事は内容的にも出産の3ヶ月前くらいから休みに入って、1ヶ月前に実家に帰り、産後は1ヵ月半くらい実家でまったりしてました
自宅から実家までは電車で1時間半くらいです
産まれるまでかなり暇だったので、洋服とりに戻ろうかとも思ったんですが何があるかわからないので
出掛けても実家の近所くらいでした
-
にも
コメントありがとうございます☺️☺️
やっぱり大体それくらいは帰ることになるんですね😧!
何も知らなくて、まぁ半月前には帰って産んだら1ヶ月検診受けて帰ろう!とか思ってたので
いざ聞いたらあれっ?もしかしてもっと早く帰らなきゃダメなの?!と焦ってしまって😅笑
でもせっかく里帰りするのでまったりしちゃおうと思います😁💓- 2月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一般的に産休に入るのって34週なので、産休に入ってすぐに里帰り先で受診しました😊なので仕事に支障はないです。ちなみに里帰り先まで車で1時間です。
帝王切開なのであと2週間弱で出産ですが、いまだに実家には帰っていません😆上の子がいて保育園にぎりぎりまで通わせたいので、37週半ばで帰る予定です。
お一人目ならそういった事情もないですし、34週で帰ればいいのでは?と思いますが(^^)
-
にも
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね!😳私まだ一年経ってないパートの為産休がなくて、いれるだけいて働こうと思ってたんです😳
お子さんいらっしゃると家のこととかもやらなきゃですもんね😳💦
そうですね☺️✨旦那も仕事があるし1人の時何かあったら心配だから早めに帰りなって言ってくれてるので早めに帰ろうかと思います☺️☺️- 2月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
33wで里帰りして、産後1ヶ月半で帰る予定してます!
生まれるのが予定日過ぎたので、思ったより長引いてます笑
もうちょっとギリギリに里帰りすればよかったかなとも思うけど、自宅の方で産気づいたら大変なことになるので、仕方がないかなーって思います。
-
にも
コメントありがとうございます😊
産後も少しゆっくりめに帰った方がいいですよね😳
確かに私も基本自宅に1人なので何かあってもどうにか出来るとも思えないので早めに帰ろうかと思います😖✨- 2月8日
![ペー子🗝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペー子🗝
34週の健診受けて今また自宅に帰ってきてます!
実家がインフルエンザで全滅してるからなのですが…(笑)
夫とも離れたくないし、順調なので36週の健診から里帰りするつもりです!
にも
コメントありがとうございます☺️
29週早いですね!!😳飛行機だとまたさらにお腹大きくなってからだと心配だからというのもあるんですかね😧💦
ちなみにお仕事はその前に抜けたと言うことですよね?😧💦
mr1988
結婚を機に他県に嫁いだので仕事は辞めていて産前は辞めてもいいように、辞めやすいようにパートをしてました!上司に相談して27wちょっとで退職したと思います(^^)
にも
そうなんですね!😳✨
私も今パートなのでいつでも辞めれるんですが、ギリギリまで働きたいなと思ってるので31週くらいまで頑張ろうかななんて思ってます☺️✨
ありがとうございます😊
mr1988
無理なさらないでくださいね☺️
あ、ちなみに早めに帰らなきゃいけなかったのは切迫気味、逆子だったからです💡そうでなければもかさんと同じくらいに帰る予定でした😎