![凛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産科で迷っています。総合病院は混雑や個室の問題がありますが、個人病院は完全個室やバースプランに沿ったお産が可能。総合病院と個人病院、どちらが良いでしょうか。
産科で迷っています。
自宅から近い総合病院と自宅から混んでると1時間弱かかる個人病院です。
総合病院は上の子が入れないことと、入院のときに個室がいっぱいだと大部屋になってしまうことが迷いの原因です。
私が見つけた個人病院は完全個室、無痛分娩も和痛分娩もあり、バースプランにそってお産できること、上の子も立ち会いできたり、一緒に泊まれることがメリットです。
実家も総合病院から近いので、場所だけで考えれば総合病院なんですが、皆さんならどちらにしますか。
個人病院の方がお金もかかります。
- 凛(6歳, 9歳)
![さつまいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも
お金かかっても問題ないなら個人病院にします!
![だだんだーーーん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だだんだーーーん*
わたしは上の子も泊まれるというのが第一で個人病院に決めました🤗✨
![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re.mama
私なら個人病院にします(^^)
![はちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちゃん♡
私は大学病院に通っていますがお部屋が個室の場合は一日15000円プラス、入院期間が9日、個室でも大部屋でも部屋のコンセントは使えない、子供も家族も泊まれないなどあって
面会は両親、配偶者、子供のみ。個室の場合は部屋で面会できますが大部屋は子供も家族も立ち入り禁止で面会はロビーのみなどかなり厳しくて本当は個人病院がいいなって思います(´;ω;`)
今回双子でハイリスク出産なので個人病院では対応できず総合病院ですが
私も選べるのであれば時間がかかるかもですが個人病院にしますかね!
コメント