
コメント

senamama
大丈夫ですよ(^^)

ハロまま
もうちょいお粥を試してみてそれでもダメならお野菜を試してみてはどうでしょう?
ゴックンができないならお野菜も難しいしお粥が苦手ならお野菜試して見るのもいいと思いますが🤗🍀
-
chiiii★
口もあけないのでなかなか難しいですね😫😫
お野菜試してみます^o^- 2月8日
-
ハロまま
焦らずゆっくりで大丈夫ですよ😆❣️
いつかは食べてくれますから☘- 2月8日

じん
2月1日から始めて、今日野菜トライしました!
二、三日はお粥ダラダラ流れ出てました(^-^;
でも泣いたり嫌がってはいなかったので続行しました。だんだん食べるの上達しましたよ~!
今日は人参あげましたが、ビックリしつつ完食しました(*^-^*)
食いつきイマイチなのは、お粥の味が好みじゃないか、食べるのに慣れていないかだと思います。
嫌がっていなければ進めて大丈夫だと思います(*^-^*)
-
chiiii★
食べるのに慣れさせるとこからですね😀😀!
野菜は毎日違うものあげますか?😊- 2月8日
-
じん
食べるのも初めてですからね、慣れるところからです!
食べるところを見せていたからか(特に目の前でスプーンを使う)、ウチはスプーンを口に入れるの拒否しませんでした(*^-^*)
二日くらいあげて、次の野菜にいく感じにしようかと(*^-^*)
病院やってない日は既にあげたものだけにしますが。
以前のひよこクラブの付録で離乳食カレンダーがついていたので、それを参考に進めます(≧∇≦)- 2月8日

k
とりあえずアレルギーがないかだけでも確認して、なければ次々とあげてました!
食べないものもありましたが、時間を置いてまたあげると意外と食べてくれたりしてたので、もしかしたら野菜に移行後おかゆ食べてくれるようになるかもしれませんよ!
-
chiiii★
気長に頑張るしかないですね、、😅😅
来週からお野菜してみようと思います^_^- 2月8日

みかん
初期は色んな食材の味に慣れ、アレルギーの有無を確認するための時期なので、量は食べなくても種類はどんどん増やして大丈夫ですよ👍💡
うちの子食べな過ぎて悩みましたが、今は何でも食べてくれます😊1日1口でも飲み込んでくれれば大丈夫です👍まだまだ栄養は母乳やミルク中心ですから💕
-
chiiii★
そうですよね!😫食べてくれるまで気長に頑張ります^o^
- 2月8日
senamama
うちもお粥あまり食べなくて、野菜にしたら食べ始めましたよ!
chiiii★
野菜は何から始めましたかー?^o^
senamama
にんじんからはじめましたよ(^^)