
コメント

SNmama
どちらでも大丈夫ですよ(^^)

あゆ&ゆうママ♡
昔は白湯と言われてましたが今はおっぱいでいいですよ。
-
YuKa
昔は白湯だったみたいですね(°д°)
分かりましたー♪♪- 9月19日

よっしー
おっぱいで良いですよ。
-
YuKa
おっぱいでいいんですね(^O^)
ありがとうございます☆- 9月19日

╰♡はーる♡╯
白湯のほうが吸収いいらしいですよー!
飲ませるとゆっても10ml〜20mlぐらいでいいと思います♪
-
YuKa
白湯の方が吸収いいんですか(°д°)!
ほんの少しでいいんですね(^^)/- 9月19日

みし
母乳が出るなら、お風呂上がりに母乳飲ませてあげてください。
入浴って、とても水分奪われます。
赤ちゃんは白湯や麦茶よりも、母乳やミルクの方が飲みやすく良く飲むので、母乳やミルクをあげてください(´◡͐`)
私は完ミなので、息子には毎回お風呂上がりにミルク飲ませて寝せてます(・ᴗ・)
-
YuKa
大人でも風呂上がりは喉渇きますもんねー!
母乳はバンバン出てるので、飲ませてあげようと思いますヽ(^^)ノ- 9月19日

みぃたん✽ஐ✯♡
昔は白湯を飲ませたみたいで、私の実母も同じこと言っていました☆
それで、上2人の兄ちゃん達は沐浴後、入浴後毎日白湯を少しでも飲ませてました(^^)
3人目の娘も白湯飲んでましたが、最初だけでした!
今は飲ませてません^^;
どっちがいいとかはなくて、どっちでもいいと思いますよ〜♬
-
YuKa
親達世代は白湯だったみたいですね!!
なるほどー♪♪
ありがとうございます(∩´∀`∩)- 9月19日

☆YUAmama☆
病院の指導で母乳·ミルク以外は飲ませないで!と言われました。
-
YuKa
ほんとですか(゚O゚)!
やっぱり母乳、ミルクが1番という事なんでしょうね(`・ω・´)ノ- 9月19日

あやねママ
うちも完母です。
私の母にも白湯あげなくていいの?
と、言われましたが準備も大変だし私はおっぱいをあげてました。
白湯はあげたことがありません(^_^;)
-
YuKa
言われますよねー!!
確かに白湯だけでも準備大変(ノД`)
おっぱいが楽ですね(*^^)v- 9月19日

祈莉
育児の仕方、十年程前からとでもだいぶ変わってます。
お母様の時はそうだったけど、
今は母乳育児なら離乳食開始頃までは母乳以外与えなくて良い。になってます。
ちなみに、3ヶ月過ぎるときっと果汁だお茶だと言われると思いますが、アレルギーの概念と母乳なら毎回味が違うので味に慣らす必要はない。になってます!
本当に色々変わってます^^
-
YuKa
なるほどー!!
母親の時とそんなに変わってるんですねー(^^)/
おっぱいで充分みたいなんで安心しましたー☆- 9月20日

へる
白湯は、沐浴と関連して、儀式的な意味合いも強いそうですよ〜
水の神様に、赤ちゃんの健康を祈るのだとか...
だから、オッパイだけで充分みたいです😄
-
YuKa
初めて知りました(゚O゚)
儀式的な意味合いもあったんですね!!
分かりましたあ(・∀・)- 9月20日

chez
おっぱいだけでいいです。
風呂上がりとは関係ないですが、おっぱいはお母さんの食べたもので味が毎回変わります。なので、ミルクと違って赤ちゃんは色んな味を味わえています。なので、離乳食まではおっぱい以外必要ないですよ〜(^^)
-
YuKa
やはりおっぱいで充分なんですね♪♪
ありがとうございます♡- 9月20日
YuKa
そうなんですね!!
ありがとうございます(´∇`)