
コメント

ジャンジャン🐻
うちの通ってる園では、親の仕事もほとんどの先生が把握してるので、いろいろ思う先生も少なからずいるでしょうね😢

退会ユーザー
良くはないと思いますよ💧
でも職業イメージであって、提出物や期限付きの物はきちんとしていたり、子供にもちゃんと向き合っている・・・が見えてきたら、大丈夫だと思います。
でも年配保育士さんには悪そうですよね・・・💧
-
ぷーさん
ありがとうございます。
- 2月8日

ぽちの助
イメージ悪いと思います(´・ω・`)
偏見の目はいつの時代でもあるので…
-
ぷーさん
ありがとうございます。
- 2月8日

退会ユーザー
マイナス意見が多くてびっくりしましたが😳!
私はいいと思います🤔
礼儀とか、すべき事をきちんとしてれば
職業とか関係無くないですか??😭
-
ママリ✩°。⋆
同感です(´>_<`)投稿者さんは分からないですが、働きたくなくても働かなきゃ経済的に苦しい方もいると思います😢😢
- 2月8日
-
退会ユーザー
ですよね😭!私も大学の時
実家お金無かったんで
水商売のバイトしてましたし😅
かと言って、周りから偏見の目で
見られたことは無いです😂🙏- 2月8日
-
ママリ✩°。⋆
私の周りも水商売で働いて頑張ってる方たくさんいるけれど、私は一切偏見の目で見た事はありません😓😓まぁ、色眼鏡で見られる事もあるってのは重々分かってるんですけどね、、
- 2月8日
-
退会ユーザー
しかも昼なら夜よりは
偏見少ないような気がしますけどね😫💦- 2月8日
-
ぷーさん
ありがとうございます。今ご飯やさんでパートしてますが赤字でシフトあまりはいれないので空いた時に昼キャバで働こうかなと考えてました。
- 2月8日
-
退会ユーザー
なるほど🤔
本当にすることちゃんとしとけば
偏見持たれる筋合い無いと思いますよ😊💕
みんなそれぞれ事情があるんだし!!😤- 2月8日
-
ママリ✩°。⋆
そうだったんですね😊😊
ご飯屋さんでパートしてて、掛け持ちを考えてるって事なんですね!
いいと思いますよ😊働かなきゃ食べてもいけない子供もお腹空かせるの可哀想ですしね、、
大変な時だと思いますが無理せず頑張ってくださいね💪🏻!- 2月8日
-
ぷーさん
週5で出しても週3になります(;_;)
妊娠前は五年くらいキャバクラで働いてましたが😂- 2月8日
-
ぷーさん
そうです!!シフト削られるので空いてる日に働きたいなと考えてました。今日体験いったんですが話を聞くとママが多かったです。
- 2月8日
-
退会ユーザー
そうなんですね😫
やっぱり生活しなきゃいけないし、
お金稼ぐのも大変ですよね💦
あっ、経験者なんですね!✨- 2月8日

はるな
いくら自分がしっかりしていても、まだ先入観、世間のイメージは悪いと思います💦キャバクラは風俗業ですし💦
-
ぷーさん
ありがとうございます。
- 2月8日

チッチ!!
イメージ悪いと思います!
職業とか関係ないとは思いますが…
あまり良い印象はないですね(−_−;)すみません!
-
ぷーさん
ありがとうございます。
- 2月8日

hana
職業イメージとしてはあまり良くないです💦
でもお子さんの様子や持ち物、対応などがきちんとしていれば問題ないです。
水商売してなくてもそういうところがきちんとできない方も沢山いるので💧
-
ぷーさん
ありがとうございます。
- 2月8日
ぷーさん
ありがとうございます。