お金・保険 医療費通知書が来たんですが、窓口支払額とは病院で自己負担した金額ですか?領収書の金額と違うのでなんででしょうか? 医療費通知書が来たんですが、窓口支払額とは病院で自己負担した金額ですか? 領収書の金額と違うのでなんででしょうか? 最終更新:2018年2月8日 お気に入り 1 病院 医療費 どれみちゃん♪(6歳, 8歳) コメント まろん なにか自費での支払いはしていませんか? 病院の領収書は保険使用の3割プラス自費治療が載っていると思います。 医療費通知に載るのは3割負担の分だけなのでその違いとかではないですか? 2月8日 どれみちゃん♪ どれも3円多かったり1円少なかったりなんです。 この誤差は自費治療になるんでしょうか? それと子供医療費で500円支払っているのにそれ以上の金額が… これは何でしょう? 2月8日 まろん たしか医療費は3割負担で計算しますが、円単位は切り捨てか切り上げかそんなんだったような気がします💦 子供医療費は500円以上はかからない地域でしょうか? 保険証二つありませんか?普通の保険証と地域ででる助成の保険証(?)です。 もしそうだとしたらその通知は会社の保険なので、3割負担の金額が出ているのではないでしょうか?本来なら3割払わないといけないのですが、その3割のうち500円以上かかる場合は助成の方の保険証というか紙?のようなもので助成されますので会社の保険での医療通知には載らないと思います。 説明が難しいのでわかりにくかったらすみません。 2月8日 どれみちゃん♪ 優しく回答していただきありがとうございます! 問い合わせ先に勇気出して聞いてみましたところ、点数で計算しているので領収書の額=窓口支払額ではないそうです(><) 本当にありがとうございました! 2月8日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
どれみちゃん♪
どれも3円多かったり1円少なかったりなんです。
この誤差は自費治療になるんでしょうか?
それと子供医療費で500円支払っているのにそれ以上の金額が…
これは何でしょう?
まろん
たしか医療費は3割負担で計算しますが、円単位は切り捨てか切り上げかそんなんだったような気がします💦
子供医療費は500円以上はかからない地域でしょうか?
保険証二つありませんか?普通の保険証と地域ででる助成の保険証(?)です。
もしそうだとしたらその通知は会社の保険なので、3割負担の金額が出ているのではないでしょうか?本来なら3割払わないといけないのですが、その3割のうち500円以上かかる場合は助成の方の保険証というか紙?のようなもので助成されますので会社の保険での医療通知には載らないと思います。
説明が難しいのでわかりにくかったらすみません。
どれみちゃん♪
優しく回答していただきありがとうございます!
問い合わせ先に勇気出して聞いてみましたところ、点数で計算しているので領収書の額=窓口支払額ではないそうです(><)
本当にありがとうございました!