
生後1ヶ月半の男の子で、左胸にしこりがあり、痛みがある。病院では様子見を勧められたが改善せず、どれくらいで改善するかと改善策を知りたいです。
生後1ヶ月半の男の子で、ほとんど母乳ですが1日に1.2回ミルクを足しています。
3日前から左胸の上辺りにしこりがあります(*_*)
押すと少し痛いですが日常生活には支障がない程度です!
詰まったのかな?と思い授乳中にはしこりをほぐしていますが改善しません(><)ほぐしすぎたのか昨日は赤くなっていました💦
病院にも聞きましたが、食事などに気をつけて様子見でいいと思うとのこと・・・
これはどれくらいで改善するものでしょうか?
またおすすめの改善策があれば教えてください!!!
- しょこら(7歳)
コメント

mini
押しながら授乳したり、水分とったり、食べ物気をつけたり、搾乳したりしました。1番効いたのはお風呂にながーくつかって、温まった中湯船で絞るとつまりが取れてシャーっと吹き出ました。とれるとすぐにしこりなくなりますよ😚

yoko
とにかく授乳して吸ってもらうことが改善策だと思います。授乳中に硬くなった部分から押し出すようにしてみてください。支障ない程度であれば2日くらいで治ると思いますが…。うまく吸い出してもらえれば、すーっと元通り柔らかくなります☺️(ちょっと感動しちゃいます)
もし触っていない時に赤くなっているのであれば、詰まったところの炎症で一部分が赤くなっているという可能性もあります。
しっかりお子さんにも協力してもらいましょう!!
-
しょこら
押し出すように授乳しているんですが、おっぱいは柔らかくなつてもしこりだけ残るんです(><)
子どもも頑張って吸ってくれてるとほ思うんですが・・・はやく治ってほしいです(><)回答ありがとうございました( ¨̮ )- 2月8日

わかな
赤みがあるのなら患部を冷やしたり、
葛根湯を飲みといいですよ。
わたしは乳腺炎で切開したので
しこりができたらすぐおっぱいマッサージ行きます💦
もうあんな思いしたくないので( 笑 )
-
しょこら
葛根湯もいいんですね!
乳腺炎で切開!!!(*_*)
それはどういう状態になったらしないといけないんですか?(><)
おっぱいマッサージは痛みなどなくても行きますか?- 2月8日
-
わかな
しこりができてうまく流せないようなら
早めにマッサージしてもらった方がいいかなと思います。
わたしはしこりが流れず膿になって溜まってしまいました。
抗生物質も効かなかったので切って出した次第です🙍🙍- 2月8日
-
しょこら
わあ(><)それは大変でしたね(*_*)
しこりが出来て3日目で改善しないので早めにマッサージ行こうと思います!!!- 2月8日
-
わかな
そうですね!オススメします😂
しこりも頑固になってから行くと痛いので💦💦- 2月8日
しょこら
お風呂のは今日試してみたいと思います!!!ありがとうございます( ¨̮ )