🌿
上くちびるは外に出てますか??
うーん、例えが難しいのですが
チューするときの赤い唇が外に出てるか
それとも一緒に吸ってしまってるか…
ちゃんと外に出てれば多分深く吸えると思うんですが…どうでしょう?🤔
いちかママ
せーのでパクっみたいな感じで口におっぱい突っ込む感じで私はやってました(о´∀`о)
痛いですよねε-(´∀`; )
でも上手くくわえれて吸えたら全然痛くないので頑張ってくわえさせて下さいね(>人<;)
まぁやん
私も最初は血豆できたり、乳頭炎になったりトラブルあり挫けてました💧
相談したら、上唇を巻き込まないように注意するよう言われました。
大げさに言うとアヒル口の良うな感じ?(´ . .̫ . `)
あとうちの子の場合はソフトボール抱きの角度が、深く咥えて飲んでくれてました。
乳首の形も個人差ありますし、赤ちゃんも咥えやすい角度ってあるみたいです⑅︎◡̈︎*
らべ
新生児はおくちも小さいのでなかなか大変ですよね(´・ω・`)💦個人的には赤ちゃんがおっぱい飲むの上手になったなー、あれ?ワタシも楽になってきた?と思ったのは2ヶ月半くらいからで、新生児の頃はわりと頻回授乳気味でした☆アドバイスにならなくてゴメンナサイ(T_T)
ちなみに2ヶ月くらいまではがっつりミルクとの混合に頼りました(^ω^)助産師さんからも、この時期はママが元気でいられるように、心がくじけないようにする方が優先だから、ミルクに頼って!と教えていただき、自分も寝れるように添い乳も教えてもらいました!おかげで、完ミだって元気に育ってる大人はたくさんいるし!と、開き直れました笑
まめこんぼい
👶縦抱き、横抱き、ソフトボール抱きを全部試してみて、吸い付きが最もいいかなと思う体勢であげるようにしていました。
うちの場合はお互い不器用で、母子の呼吸が合ってきたのは3か月に入ったくらいです💦段々と咥え方が上手になると、母乳量も徐々に増えていくと思いますよ😊
コメント