※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅茶花伝
お金・保険

妊娠中で仕事を辞める予定です。扶養に入る手続きや辞めた後のお金について教えてください。

妊娠中です。仕事を続けるのが難しい為、早くて今月で辞めようと考えてます。職場は働いて1年未満です。扶養に入ろうと
辞めたあとに手続きしないといけないことって何でしょうか?また、辞めた後に貰えるお金とかはあるのでしょうか?

コメント

紅茶花伝

言葉足らずでした(¨;)
扶養に入ろうと思います。です!

deleted user

健康保険の切り替えと
年金の手続きですかねー?

  • 紅茶花伝

    紅茶花伝

    年金も手続きしないといけないのですね(¨;)
    全然知らなかったです😨
    ありがとうございます!

    • 2月8日
sooooooo

✩離職票
✩健康保険喪失証明書
✩源泉徴収票

これからの書類を退職する会社から貰うか郵送してもらって下さい😊

まず、健康保険証を作らないと病院に行く時、全額負担になるので旦那サンに扶養に入る時にどんな書類が必要か聞いてもらって用意して下さい😊
2週間程かかるので早めに準備しといた方がいいですね😊
ハローワークで失業保険の手続きをしたら何回かハローワークに通わないとけませんが、いくらかお金貰えると思います👌💓

  • 紅茶花伝

    紅茶花伝

    一番は健康保険証ですよね😵
    2週間くらいかかるんですね(¨;)こるからもっと産婦人科に通わないといけないので、早めに手続きします🙇

    • 2月8日
deleted user

社保や雇用保険はいってますか?
正社員さんですか?
扶養にはいるときは、おそらく旦那さんの会社のほうで手続きはしてくれると思いますがその間は今の保険証を一度返却しなくてはいけないとおもいます!その間は、保険証なしでの通院となります。
また、1年未満の雇用だと出産に関わるお金はでませんのでご注意を!
出産一時金は旦那さんの保険からもおりるので旦那とよく話してくださいね(^^)
失業保険は、雇用2年以上で被保険者である期間が1年以上いると思うので…辞めて戻るお金はないかもです。前職があればハローワークに相談してみるといいですよ!

  • 紅茶花伝

    紅茶花伝

    社会保険、雇用保険入ってます。契約社員です。前職は看護補助を1年やってました。
    そうですね、ハローワーク行って聞いてみます😣
    コメントありがとうございます!

    • 2月8日
あーたん

1年未満なら、辞めても会社から貰えるお金はないと思います。

旦那さんの扶養に入るなら、
旦那さんから会社に言ってもらって保険証を作ってもらわないといけないです。

旦那の扶養に入っても
出産の出産育児一時金42万は貰えます。
1年未満で仕事を辞めるなら後の、
出産手当金、育児休業給付金はもらえないです。

  • 紅茶花伝

    紅茶花伝

    1年未満だとけっこう貰えないのですね…😥
    今日、旦那に扶養について話しておきました!
    コメントありがとうございます(*`・ω・)ゞ

    • 2月8日
maaaa。

勤続1年未満なら失業保険はないのでもらえるお金はないと思います。
扶養に入る際は旦那さんから会社に伝えてもらえれば旦那さんの会社側で手続きしてくれます。保険証が届くまで2週間くらいかかるはずです。
年金は特になにもすることなかったと思います(°_°)

  • 紅茶花伝

    紅茶花伝

    年金は特に手続きはないのですね😌
    安心しました(^-^;

    • 2月8日