
朝から傷つくー旦那にスーツのズボンにアイロンかけてないのを凄く怒ら…
朝から傷つくー
旦那にスーツのズボンにアイロンかけてないのを
凄く怒られた...
上司に「お前の嫁はアイロンもかけないのか」
って言われるだろ!
って言われました。
たしかにアイロンかけてない嫁の私がいけないのかもしれないけど
なんで
アイロン=嫁の仕事
になるの?
男性だって気がつけば、余裕があれば
したらいいでしょ!
って思います。
専業主婦の義母に
大事に大事に育てられて
家の事何一つできない旦那に
いろいろと嫁の仕事だとか
言われると本当に傷つく!
休みの日も
何一つ手伝ってくれないくせに。
過去に家の事を何も手伝ってくれないことを
義母に相談したら
「養って貰っといて偉そうに言える立場?」
私だって、扶養範囲内だけど
扶養ギリギリまで働いてますよ!
自分で決めれない旦那はいつも私通り越して
義母に相談するし。
本当に気持ち悪い
- ぺ(4歳10ヶ月)
コメント

ほなママ
そんなこと言われて腹立つではなく傷つくというぺたさんの優しさを感じてしまいました💦
私なら傷つくことは一切ないです、イライラするだけです!
そして、旦那さんの発言残念ですねー。今の時代女がやるものっていう決まりもないですし、そもそもアイロンかけない嫁って思われる前にだらしない男性と思われるという事にも気づかないんですかね?結婚してるかどうかなんてみんながみんなわかる訳でもないですし😅気になるのは上司の目だけなんでしょうか?💦
私はサバサバした性格なので、義母の発言にも、
そうですかねー?養いきれてないから私も働く羽目になってるんですけどねー!
って普通に言っちゃうと思います😂💦
そういうこと言う義母でもないですし、関係は良好なので嫌味を言うことはお互いにないですが😅

🐰
義母の一言にあんぐりです。
なにもできない息子に育てておきながら偉そうに言える立場?とわたしが言い返してやりたいくらいです!
正にこの親にしてこの子ありですね。
2度と頼りたくないですね。
旦那さんに関しては、これからもうまく折り合いをつけてやっていくしかないと思います。
デカい息子を育てる気分でわたしも頑張ってます、、、お互い頑張りましょう!
-
ぺ
コメントありがとうございます!
そうなんですよ!
わかっていただけてとても嬉しいです!
旦那は電子レンジの使い方もわからないんです...
いくら教えても覚える気がなく
もはや笑ってしまう、呆れてしまうレベルです。義母は社長の娘だからか、いつも上から目線で自分の発言が1番でないと機嫌が悪くなる63歳なのでいつもいつも疲れてしまいます。
旦那に対しては好きの気持ちでなんとか
頑張ります!ありがとうございます😊- 2月8日

Flower
きついことを言ってしまい申し訳ありません。
旦那さんのいうことわかります。
確かに家事育児は女性がして当たり前と思われるのは正直腹が立ちますし、ほなままさんも今回のことだけでなく普段の事や義母のことで腹ただしいのだと思いますが、今回のことだけでいうのであれば私の職場もスーツを着る職業ですがヨレヨレのスーツやカッターを見ると、奥さんやらないんだーって思います。それに、私の主人も私がやらない嫁なんだなと思うと思うと嫌なのでちゃんとやります。その方が外にも良い印象ですしね。
私が古いからなのか、歳だからなのかもしれませんが。
ちなみに、うちの旦那も忙しいからか家事育児はしません。私は専業主婦でもありません。
-
ぺ
コメントありがとうございます!
そうですね。今回の事でいえば
そうですよね。そういう考えの方もいるのはわかります。
旦那のスーツも制服ですから
身だしなみはきちんするべきですし、そうみられると...っていうのもわかります。
ただ、朝から怒らずに
昨日のうちに一言
「悪いけどアイロンかけといてくれる?」
と言って欲しく
朝から怒られると一日が悲しくなります。
怒られると今まで内に秘めてた
嫌な事を思い出してしまったり...
など悪循環で...
ちなみに洗濯機がシワがあまり残らないのにしてるので今日確認した段階でもシワがなかったので大丈夫だと思った私の判断ミスによる怒りだと解釈し、私も少しだけ反省したいと思います。
貴重なご意見、ご指摘ありがとうございます😊- 2月8日

ペペト
おはようございます。
日々沢山沢山沢山ご苦労様なさってるんでしょうね😢お仕事もされながら、本当お疲れ様です。
そのお母様に育てられた息子さんなら血統書付きのマザコン亭主関白ですね😭
失礼ながら、最後のコメント同感です。。
-
ぺ
コメントありがとうございます!
旦那も軽度?のマザコンだと思いますし
義母が34歳の息子にいつも❤️が入ってるLINEを送ってくるんです:;(∩´﹏`∩);:
もう毎回見てて気持ち悪くて( ; ; )
34歳の大きな子供を育てている私は
結婚して今年で5年、やっと
ムカつく、イライラする
から傷ついたと気持ちを変えられるようになりましたw
好きの気持ちが続く限り
なんとか頑張りますw
ありがとうございます😊- 2月8日
-
ペペト
好きなんですね💕
なんて献身的な奥様なんでしょうか😳
マザコン息子を手なずけて、義母の嫌みを楽しめる境地に行ったらぺたさんは最強女子です✨- 2月8日
-
ぺ
失礼な話ですけど
義母が亡くなったら、
もう私は自由ですね(*´꒳`*)
最強女子になれそうです✌️
よーし!頑張れそうだーw
結構、元気貰えました😃ありがとうございます😊- 2月8日
-
ペペト
失礼ながら私も、義母さん何歳かな?って思ってました😳
なんかうるさい犬がキャンキャン鳴いてるわ。って思っておきましょう👍
私は接客業なので、口うるさいお客様はみんな犬に見えてます。ごめんなさい(笑)- 2月8日
-
ぺ
義母は63歳でまだまだピンピンしてますが、
時々認知かな?って思うことがあるので
なにか言われれば(認知だから)って言い聞かせてます‼️
私も接客業してますので
わかりますw
キャンキャーン🐶- 2月8日
-
ペペト
うちの母と一緒だ!
それはまだまだ先が長いですね😆
大きな息子とうるさいわんこ🐶
絵本の題名みたい😆←すみません😁
私がイライラした態度をとったとき、主人に、日々受けてるストレスはそれぞれ違って、お互い変われないからこそ、相手の意見や発言の裏ある気持ちを尊重したいと思うよと言われました。怒られるより怖い諭し(笑)
ぺたさんの旦那様はなかなかなブラック企業にお勤めなようなので😅
最近主人も仕事でピリピリしてる時があるので、なんか言われた時、お察しします(ザコシショウのギャグわかります?(笑))って心の中で思うようにしてます😆
ぺたさんの日々の努力が報われるような小さな幸せが日々のどこかにあることを願ってます😊- 2月8日
-
ぺ
あつとしさんが私の周りにいたら
こんなにも笑って楽しい生活がでるだろうなぁ、と思ってしまいました。
お笑い大好きなので笑いのセンス
神です!
あつとしさんの旦那様すてきです⭐️
お互いの意見を尊重し合える
夫婦...いいですねー(*´꒳`*)
あつとしさんのような
すてきな方のコメントに救われるので
また今日から頑張れます( ; ; )
本当にありがとうございましたー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 2月8日

華💐
義母最悪!😂💦
私ならお前の子供の稼ぎが少ないから専業主婦できないんだわ💫😑
専業主婦になっても良いくらい稼いでから言えよって、義母にも思います💦😓
うちの父は今年還暦ですし、母は専業主婦ですが。。。
父は自分でアイロンかけて行きますよ💦😂
-
ぺ
コメントありがとうございます!
私の父も自分の事は自分でしますし、
母の事を気遣い母が夜勤の時は私と父でご飯作るなどしてたのでなんだか旦那の実家と環境が違いすぎて結婚当初本当に苦労しました。
もし私が先に死んだら旦那どうするんだろとか思い、いろいろ教育しますが、すぐ義母に
「息子が嫁の言いなりとかありえないでしょ、息子は仕事して疲れてるのに、あー息子可哀想」
ってすぐ私にいってきます。
(一か月程、同居してたので)
私は結婚するまでこんな家族だったとは知りませんでしたので、貧乏くじを引いたんだ、私が旦那を先に好きになってしまったからだと解釈するように少しずつですけど
気持ちを入れ替えるようにしました( ; ; )- 2月8日
-
華💐
ほんと家庭環境が違うって大変ですよね💦😢
まるっきり一緒なんてあり得ないけど、まだ考え方が近ければいいけど、真逆ですもんね💦😭
昔と今は違うんですよ!って言ってやりたい💦😣
今の世の中、男でも一通り家事できないと困りますよね💦
むしろ何もしない旦那なんて、捨てられてもしょうがないとまで私は思ってます💦😓
私は旦那さんは大好きだけど義家族になると話は別です😬
気持ち入れ替えようなんて思えないので、気持ち切り替えようとしてるぺたさん尊敬します💦😂- 2月8日
-
ぺ
ありがとうございます!
今度から義母からの嫌がらせの言葉など
こっそりと録音しといて旦那に聞いてもらおうと思います!最低だなって言われるのが目に見えてますけど...
せめて、食べた食器は下げて欲しい。
飲み物も飲みたいなら
自分でコップに注いで
など、最低限お願いしてるんですけどね
多分、私と別れたら
旦那は再婚できないと断言できますw- 2月8日
-
華💐
私も義母から言われた言葉、逐一😂旦那さんに伝えてます💦😭
旦那さんは自分の親だし、そのくらいで〜って位しか思ってないかもしれないけど、これだけ私は傷ついた!っていうのは伝えておかないと💦😓
ほんと、最低限!のお願いですね💦😣
えらい💦😭😭😭
私ならもっといちゃもんつけてます💫😨- 2月8日
-
ぺ
普段からの夫婦の会話って大事ですよね!
少しずつでも旦那が家の事を手伝ってくれるように教育を頑張ってみます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 2月8日
-
華💐
最初が肝心!って言いますもんね!(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
子育てと一緒に旦那教育お互い頑張りましょう!◡̈⃝︎⋆︎*- 2月8日

ますみ
コメント失礼します!
朝から読んでて人様なことながら、旦那さんと義母さんの言葉にすごいムカつきました😠
まず、ぺたさんもおっしゃってますがアイロン=嫁の仕事になってるのが本当に訳がわからない💦旦那が着ていくものでしょ⁉️って感じです。
しかもぺたさんも働いてらっしゃるということじゃないですかっ💦
今の時代、専業主婦も仕事している人も関係なく、家事は分担するべきだと思います。分担の割合はそれぞれの家庭で相談して決めればそれが正解なんだと思います。
うちの旦那も結婚するまでずっと実家住まいで、身の回りのことは全て義母にやってもらっていてなにも出来ない人でしたが、義母にそんな言葉かけられたことはありません💦💦
ぺたさんの心中お察しします。゚(。pдq。)゚。言葉は真に受けなくていいと思います、右から左へ聞き流しましょう😌
-
ぺ
コメントありがとうございます!
逆に朝からこんな事を載せてしまいすみません( ; ; )
実は旦那、火曜と水曜2連休でした。
家ではずっとテレビゲームのモンスターハンター( ; ; )
ゲームをしてたのにアイロンがけくらいは
せめてしてよって気持ちで朝から旦那に言われたのはとても傷つきましたね( ; ; )
仕事に着ていく服も全て私が用意します。
こんな男と結婚した私が見る目なかったと
言い聞かせていますし、好きの気持ちがまだあるのでなんとか持ちこたえていますw
義母からの嫌がらせが結婚当初から5年も続いています。義母自身は嫌がらせをしてる解釈もなし、むしろ世話してやってる精神を自慢げに語ってますw
旦那に相談しても
旦那は義母のそんな姿を見たことが無いので「母ちゃんに限ってそれはない」の一点張りです。
さすがに、家政婦は傷つきましたね( ; ; )
いつも一人の時思い出して泣いてしまいます。- 2月8日
-
ますみ
遅くなりました(・・;)
え〜〜自分はゲーム三昧、その間もアイロンがけ以外の家事をしていたわけではないんですよね⁉️それで文句を言ってくるわけですか😵ありえない、、
私はあなたのママじゃありません❗️って本当に言いたいw
しかも他の方とのコメント見てたら、旦那さんのいない所で義母がいじめてくるって❗️びっくりです、、
この親にしてこの子ありって感じですね。
旦那さんは一人っ子なのでしょうか?だから可愛がられすぎたんですかね?
なんかこのままの状態がずっと続くと思うと本当に耐えられないですね💦旦那さんの好きなところさえ揉み消されるくらい酷い対応だと思います💦- 2月8日
-
ぺ
旦那には弟がいます。旦那はよくペラペラ喋る方で弟はほぼ無口。
義母からしてもよく話してくれる旦那が可愛いのでしょう。実は今義母の事で大げんかの真っ最中です。さっきまで義母と旦那が仲良く喋ってたのを私が何話してたの?と聞くと「ほんとお前うざいな」って...
聞いただけなのにうざいってなんですかね?w
マザコンだし子離れ出来てない親子の相手をしてるのかなり疲れます...- 2月8日
-
ますみ
え〜〜❗️何話してたか聞いただけなのにその態度なんですかw
他人が言うのも申し訳ないですけど、なんか聞けばきくほど毒親とヤバ息子にしか見えない、、
義母とは同居してるんでしょうか?
してる、してないにしろこれ以上ぺたさんが我慢する必要ないし、これだけ尽くしてるのにこんな扱いならいよいよのときは家を出てみるとか口をきかないとかしてもいいと思います( 」゚Д゚)」
ぺたさん、がんばりすぎです(・・;)💦- 2月9日

退会ユーザー
えー、酷いですね。
結婚するまでそういう人だと分からなかったんですか?
私なら絶対結婚したくないです!
-
ぺ
コメントありがとうございます。
残念ながら結婚するまでは
旦那も実家では食べた食器などシンクにもどしてたり自分の事をしてました。
義母もびっくりするくらい良くしてくれましたし、娘がいないので私を娘のようにいつも気遣ってくれました。
それが結婚したら途端でした( ; ; )
旦那の親が宗教に入ってるのも
結婚後に知りました。
悲しい現実ですね...- 2月8日

ねないこ
上司の言葉に異論!
「お前は嫁にゆっくりアイロンかけさせてあげられる技量も無いのか!」
でしょ?
-
ぺ
コメントありがとうございます!
そういうお言葉なら聞こえ方も違いますねら!うちの旦那
朝6時から夜10時まで働かされ
(タイムカードは8時間で切らされます)
ブラックすぎますw
上司の言葉もブラックですよねw- 2月8日

退会ユーザー
私なら離婚レベルです😅
尽くすのが好きな人はいいと思います!
本人がストレスになってるなら今後一生我慢しないといけません
-
ぺ
コメントありがとうございます!
私は尽くすのが苦手なので
頼まれてもめんどくさいが勝ります。
嫁失格かもしれませんけども旦那が頑張って働いてきてる気持ちを忘れずに
一応感謝の気持ちも持っていますし、好きの気持ちがまだあるので
なんとか...なんとか...
頑張れてますw- 2月8日
-
退会ユーザー
えらい!😳
私は愛情が冷めてしまうw
好きな気持ちは大事ですよね!
自分のご褒美として美味しいの食べたり何か買ったりしてストレス発散しましょう!笑- 2月8日
-
ぺ
ありがとうございます!
少しでも共感得る方々に救われます( ; ; )
ありがとうございます😊- 2月8日

みっきー!
旦那さんのいうことなんだかわかります。家事、育児は女の仕事。近所のおじいちゃんが言ってましたが、昔は男が家事をしようもんなら怒られたって言ってました!今は逆にしないと怒られるよねって。その方はおばあちゃんが先に亡くなってしまい、家事も育児もしたことがなかったから俺も一緒にしてたらこんな後悔しなかっただろうなって言ってました。
4月から私も働きますが多分家事も育児も期待できないので頑張るしかないかなーって思っています。養ってもらってるから…でも義父に言うと頑張り過ぎるなよって言われます。
-
ぺ
コメントありがとうございます!
私も旦那の言いたい事はわかるんですけど
朝から怒らなくてもって
感じでした。
私の文章不足でしたが
旦那、火曜と水曜2連休でした。
家ではずっとテレビゲームのモンスターハンター( ; ; )
ゲームをしてたのに...
休んでたのに...
なぜ今?
って気持ちでした。
みっきー!さんのお義父さんの頑張り過ぎるなよってお言葉...
なんだか感動しますね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私も義実家の一人でもいいから
優しい言葉をかけてくれないものか...- 2月8日

ままり
主人も父も全部自分でやりますよ…🙄💦
アイロンがけもクリーニング出すのも。
裁縫はできないようで、「ここ縫っておいてくれる?」と頼んできます。
てか、なんで妻がやって当たり前!?
「お願いします」でしょーが!!
アイロンがけ=妻の仕事、ではないですよ。
ぺたさんがわざわざ傷ついてやる必要もないです!おこです😡😡
-
ぺ
コメントありがとうございます!
ちゃんままさんの旦那さんやお父様は
自分で出来るのは本当に尊敬できます!
頼み方も理想的です!
うちの旦那は
「これ!やっといて」
って感じです。
でも、まだまだ
家事=妻
が消えない日本は
本当悲しいですね( ; ; )- 2月8日
ぺ
コメントありがとうございます!
ほなママさんのお言葉に
胸が軽くなりました。ありがとうございます!上司や大好きなママの目だけ気にしてるように私は思ってしまいますw
ちなみに私、過去に
義母に言い返したら
それから私のご飯だけ髪の毛を入れる嫌がらせ、外食に家族で行っても
私の分だけは別請求...言葉の暴力
など現在に至る嫌がらせを受けております。
(もちろん、2人きりの時だけなので旦那や義実家のみんなは知らないです)
こういう義母は本当に精神的に参ります...( ; ; )