※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん*
家族・旦那

【里帰り中のストレスについて】現在第二子の出産を控えて、実家に里帰…

【里帰り中のストレスについて】

こんばんは。いつもお世話になっております。

現在第二子の出産を控えて、実家に里帰りしております。
里帰り中の上の子の食事中のしつけについて、もやもやしております。。

1歳7ヶ月の女の子です。

夜ご飯は、座敷に子ども用のテーブル付きの椅子を置き、
お座りして食べさせるようにしています。
家族は、私の両親と祖父母ですが、みんな揃ってごはんをいただきます。

娘はまだ最後まで座って落ち着いてごはんを食べることができず、途中で立ち上がったり、歩き回ったり。。
じーじもばーばもいて、娘ははしゃいでしまうからなおさらです。
それはまだ子どもだし仕方ないと思っており、でも親として私は【お座りして食べるんだよ】ということは娘に言って聞かせています。

そんな中で、私以外の家族みんな、娘が立ったり歩き回っていると、【お座りしなさい】【ちゃんとごはん食べなさい】と、娘に口々に言います。

それを毎回毎回聞いていて、嫌にしまいました。
私がちゃんと話して聞かせているのに。。
みんなから、毎回毎回言われて、ごはんが嫌になってしまうのではないか。。
娘が言われているのに、私がダメな母親みたいに思われているのではないか。。
などなど。

立ったり、歩き回ったりするのは、年齢もさることながら、みんなが構ってくれて楽しいこのごはんの環境だと仕方ないと思うのですが、毎回毎回立つたびにみんなから言われているので。。
みんなが注意している手前、親の私も毎回座るように言わなきゃいけないのかと思と、嫌になるし、でも、娘のための逃げ道でいてあげたいし。。

私としては、基本的に怒ったり注意をするのは親である私や夫だけで充分だと思っています。

しかしながら、私が昼間疲れてやすんだりするときには、両親に預けて見ていてもらうこともあるので、両親としては一緒に育児をしているように思っていてくれているからこその、注意だったり怒りだったりするのかとも思えるので、、。
なかなかこのもやもやを両親に言えずにいます。

出産まであとわずかですが、産後もしばらくお世話になるので、ずっとストレスを抱えいるわけにもいかず。。

かなりまいってしまいました。
夫のいる家にかえりたい。。
それくらい追い詰められています。

優しいアドバイス、共感コメント、
いただけましたら幸いです。。

コメント

☆★

お疲れ様です🌷☺️

里帰り出産は良い面もありますが、毎日一緒だとストレス溜まりそうですね💦💦

確かに総勢で注意されるのは腹が立ちますが、一応里帰りさせてもらっている立場なのでその間は色々言われても仕方ないかと思います💦💦

その間だけハイ、ハイ位にとらえてみてはいかがでしょうか❓

私ならイライラしてしまうと思うので里帰りはせずに大変でも家で子供と過ごします💦💦

  • さっちゃん*

    さっちゃん*


    コメントありがとうございます( ; ; )

    ほんと、里帰りは良い面もそうでない面もあり辛いです。

    里帰りさせてもらっている立場だから、仕方ないんですよね。。
    ハイハイで流せれば良いのですが、私はどんなスタンスで娘に向き合えばよいかわからなくなり、もやもやしてしまっています(T_T)

    絶対こうなるとわかっていながら里帰りしてきたので我慢しなきゃと思っていますが、なかなか思うように感情を整理することができずイライラしてしまいます。。。

    • 2月8日
  • ☆★

    ☆★


    年配の方が4人もいたらああだの、こうだのキリがないので私なら諦めます😅

    ストレスが溜まる位なら家に戻られた方が良いのではないでしょうか❓☺️

    • 2月8日
deleted user

私は母に育児方針と行動理由を伝えています。

例えばオムツ替えを嫌がって泣いていたら、変え終わってすぐ抱きにきて「そうかそうか、お母さんがしたの。お母さんダメだねー。」とあやします。
それに対し「オムツ替えるのはいい事なのに、お母さんに悪い事されたと思うから言わないで。私がした行動で泣いた時は、愛着形成のため私が一番に抱くから抱かないで。」
と伝えてやめてもらいました。
(実際はもっと丁寧に優しく伝えています。)
同じく甘やかして欲しい時も伝えています。

「良かれと思って」は決して良い事ばかりではないので。
さっちゃんさんの“理由”はしっかりしていると思います。
一度お母さまに相談してみてもいいのかなと思いました。

  • さっちゃん*

    さっちゃん*


    【良かれと思ってが良いことばかりではない】
    おっしゃる通りです。

    父が特になにかと構いたいらしく、今まで遊びに行くたびに味の濃いお菓子を、しかもごはん前にごはん中に渡してきて。
    さすがに、今回は長期滞在なので、それはきっぱりやめてもらうように言ったのですが、拗ねていて。。

    またごはんのことでも言ってしまったら、里帰り中の身分で図々しいとか思われたりしないだろうかとドキドキしています。

    一度、母に話してみます!
    私もラッシーさんみたく、丁寧に優しく伝えられるようにがんばらなきゃ。。

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちと似てますね〜。
    母がご飯直前に「ばあばがいる時は特別だからいいんだよ。」とおやつあげていたので、注意したら拗ねました。
    イレギュラーなこと経験させて、他の日は“我慢”になる事が可哀想になるのが分からないのかと呆れました。

    母は強しです。
    娘のためにならない事は、お互いしっかり伝えていきましょう!

    • 2月8日
Rim

うちも私が注意しているのに
誰かしら一緒に注意を言い出します💦

母がよくグズグズ泣きでなぜかお菓子あげると
言いだしたりするのであげないでと
言います!
自分の親族なので嫌な事は言わないと
お菓子バンバンあげたりするので😵

叔母さんが風邪引いたのに
マスクもせずペチャクチャ喋ってた時は
ブチ切れました⚡️