※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のち
子育て・グッズ

右の母乳の出が悪くなった対策について相談です。左と比べて異常があるため、何か対処法があるかどうか知りたいです。

完母目指して頑張ってます!やっと最近出るようになってきた、、と思ってたのですが、里帰りを終えて帰ってから、右の母乳の出が異様に悪くなりました。左は帰る前と変わらない感じです(´-ω-`;)何か対策ありますでしょうか??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

出ない方も吸って飲んでもらう、マッサージ…ですかね(>_<)?
早く戻るといいですね!

  • のち

    のち

    そうですよね💦最近たしかにマッサージしてる時間なくてサボってました…ありがとうございます!!

    • 2月8日
藤りんご

私は片方なかなかうまく吸ってもらえなくて出が悪かったのですが、搾乳機を使っていたらよく出るようになり子供もうまく吸えるようになりました!
それまでは混合でしたがすぐ完母に切り替えられましたよ( ^ω^ )

  • のち

    のち

    搾乳機で出るようになることもあるんですね🤫あまり良くないと聞いてましたが…使ってみても良いかもです😍ありがとうございます!!

    • 2月8日
もむもむ

おっぱいをあげる時は必ず右からあげるようにしたり、
お餅やお米をたべると良いと思います😊
試してみてください♬

  • のち

    のち

    そうですね💦必ず右からあげるようにします(´-ω-`;)ありがとうございます!!お餅もお米も大好きなのでたくさん食べます!!😊

    • 2月8日
ゆうゆう

出なくても吸ってもらう!ですかね!
私は入院中搾乳ばかりしてて搾乳やめたら沢山出るようになって気がします!

  • のち

    のち

    そうですよね…💦出てないから申し訳なくて😣搾乳は人によって反応が違うみたいですね💦参考になります♡ありがとうございます😳

    • 2月8日
あーせなる

わたしも右はピューピュー出るのに左は微妙…な時期がありました。
色々試して今では両胸ある程度でるようになりました!


食べ物ではおもち、お米がいいらしいです✨逆に出がいい人は乳腺炎になりやすいので食べたらダメらしいですが😅
あとは冷えは大敵なので飲み物は温かいもので!たんぽぽコーヒー飲んでました✨

マッサージも授乳前にしてました。少しでも出る穴を開通させたくて。

一番はひたすら赤ちゃんに頑張って吸ってもらうことかと!
吸い始めの方が吸引力がありそうなので、毎回出にくい左から吸ってもらってました。


出ないとストレスになりますよね💧
でも体調や、ストレスも影響するみたいなので、なるべく軽い気持ちで頑張って下さい( ・ㅂ・)و ̑̑✨

  • のち

    のち

    たくさんのアドバイスありがとうございます😳同じ経験がおありということで…参考になります💦

    たんぽぽコーヒー、飲んだことありません(´-ω-`;)でも早速主人に買ってきて貰います!!

    心優しいメッセージもありがとうございます😣あんまり思いつめないよう、頑張ります💕

    • 2月8日