

♡ゆう♡
39度なら一度座薬使います!
そして冷やします!!
寒気がしてるなら震えたり、嫌がったりするので、小さなアイスノンをタオルで巻いて片側の脇と鼠径にいれます!

さりひ母ちゃん
グズったり寝付けなさそうなときは解熱剤使ってましたが、ぐっすり寝れていたらあまり使わなかったです。
-
ガラピコ
冷やしましたか?
- 2月7日
-
さりひ母ちゃん
長女は脇の下を冷やしながら寝ると次の日の朝には必ずと言っていいほど解熱してました!
- 2月7日

しーまま
39度なら私なら座薬入れます💦
つらくて寝苦しいと思うので😣
座薬入れないで脇の下を冷やす方法でもいいと思いますよ!
アイスノンをタオルで巻いて脇の下に挟むだけです☺️

ぴーさん
座薬は、ぐったりして水分取れないとか、余りにも眠れない という状態になってはじめて使ってと病院で言われました!

imm
ぐったりしてたり、グズグズするときは入れます💦 ぐっすり寝れるようであれば 入れずに お熱と戦わせます。
先日息子も熱を出したのですが さすがにこの時期に冷やすのは冷えすぎるかなぁと思い冷やしませんでした😓

gooo!
手足が冷たかったら、まだ熱が上がりきっていないので、座薬や冷やすのは効果がありません。汗をかきすぎない程度の服、布団を着させて寝かし、こまめに少量の水分補給が大事です!
手足がポカポカしてたら、熱が上がりきったので、脇や足の付け根などのリンパ節に保冷剤を当てて熱を下げる手助けをしたらいいと思います!
座薬は、私ならもう1日様子みます💦

me♡
38,5以上でぐったりしてたら座薬いれた方がいいと病院で言われてるので
まだ座薬いれたこたないですがそうするつもりです‼️でも寝れてたり、あまりぐったりしてなければ親の判断だと思います💦
体は冷やしてあげたほうがいいのかなーと思います💦この前38,2でましたが冷えピタしてジェル枕しました‼️
心配、不安ですよね😭少しでも熱がさがりますよーに‼️

ちえ
私も何度も高熱で救急につれていきましたが、結局経過見でした。38.5以上なら座薬いれます!それから、水分をこまめに取らせてあげることです。そうすると体温が下がりましたよ。頑張ってください!

ちび
心配になっちゃいますよね!
小さい子供は簡単に40℃まで上がりますが、意外と元気だったりしますよ。
辛くてぐずって眠れなそうだったり、ぐずぐず辛そうにしてたら解熱剤使います(^^)
あと、汗をかいていたらこまめに着替えさせてあげて下さい。
水分補給もちょこちょこで良いのでしっかりと!
心配になって厚着や温めすぎに注意してください。暑い場合があります。
私は体が熱いときは、氷枕やアイスノンを枕にしてあげて、冷しています。

あすか
水分がとれて眠れているなら座薬は使わないです☺️
汗をかきはじめたら、着替えさせて冷たいタオルをおデコにあてます😊

ガラピコ
まとめてのお返事すみません
本当にありがたいです
助かります
ドクターよりわかりやすいです
いま寝たので様子を見たいと思います
また気づいたことがございましたら
おしえてください
コメント