※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこちん移行中
妊娠・出産

赤ちゃんは小さく産んで大きく育てたほうがいいのでしょうか?妊娠中の悩みです。赤ちゃんが元気で風邪も引かず、一人目の予定日超過も良かったと思っていたが、二人目の助産師からの言葉に戸惑っています。

赤ちゃんは小さく産んで大きく育てたほうがいいのでしょうか?

娘は41週0日、3770グラムで生まれ、
生まれた時から元気に泣いてよく飲んでよく寝る赤ちゃんでした!
風邪もほとんど引かず、引いてもすぐ治ります!

これはお腹の中でしっかり育ったからかなぁと思ってますが違いますかね?


二人目妊娠中で正産期に入りました。
助産師さんから「一人目が予定日超過したこと、自分を責めないでいいからね!今回はがんばろう!」みたいなこと言われました。。
一人目の予定日超過について、全然悪いことと思っておらず、むしろ良かったのかなと思っていたのでなんかモヤモヤしました。。

コメント

あゆ

元気に育てば大きくても小さくても
いいと思いますよ!
娘は小さめに産まれましたが風邪も全然引かないですしかなり元気です(∩ˊᵕˋ∩)・*

  • ちょこちん移行中

    ちょこちん移行中

    回答ありがとうございます!
    元気に育てばどちらでもいいですね!
    元気なのが一番です(^^)
    予定日超過が悪いことのように言われて残念でした。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 2月7日
J

娘は39w5dに3450gで産まれ
今は身長も体重も平均ギリギリの小柄ですが
全然風邪をひかずめちゃくちゃ元気です!
お腹の中で充分に成長したからかな?と
思ってました«٩(*´꒳`*)۶»

今のお腹の中の子もすでに3000越えてます(笑)

  • ちょこちん移行中

    ちょこちん移行中

    回答ありがとうございます!
    元気が一番ですよね(^^)
    39w5dはちょうど良いですね!
    第一子で41w0dは少し焦りました。。
    最近早く産むことが良いことみたいに言われて、予定日超過は肩身が狭いです。。
    二人目、同じ週数ですね!
    私の子も37w0dで2900gくらいでした(^^)

    • 2月7日
❤︎男女ママ♡

私もずっと産むまでは小さく産んで!と思ってましたが、周りを見ると出生体重と成長スピードって比例してますよね

小さく産んだら小さいままが多数です!
小さく生まれたら成長曲線の上の方をいく大きく育つのはレアです

大きく産んで大きく元気に育つ方がずっといいですよ!

  • ちょこちん移行中

    ちょこちん移行中

    回答ありがとうございます!
    私も一人目産むまでは早く産みたいと思ってましたー!!笑

    元気ならなんでもいいんですが、大きく産む良さも絶対ありますよね!!
    最近早く小さく産むのが良いって風潮が強すぎてへこみます。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 2月7日
deleted user

上が切迫で早く生まれてしまい
すごく小さかったんですが
よく飲んでよく寝てすごく
育てやすかったんですが下の子が
3500㌘bigでむしろ上の子よりは
手がかかりました😂夜泣きするし
離乳食拒否もあったし😂😂(笑)
あんまり関係ないと思います✨✨

いろんな妊婦さんが居るからじゃ
ないですか?超過することで自分が
正産期入っても動いてこなかった
からだ〜って思う人もいるし...
私はその助産師さんの言ってる事
そんなにモヤモヤする事でもないな
って思うんですが大きく生れようが
小さく生れようが無事なら関係ないし
モヤモヤする必要ないですよ!!!

  • ちょこちん移行中

    ちょこちん移行中

    回答ありがとうございます!

    いろんな子がいますね!
    確かに、良い助産師さんだし励ましてくれてるんだと思います!!
    義母も、早く小さく生まれるようにってくるんで余計にモヤモヤするんですよねー!
    そんな義母も、私がラクに産めるように思ってくれてるだけなんですが。゚(゚´ω`゚)゚。

    とにかく無事に生まれますように、それだけですね!!

    • 2月7日
うさぎ

私も予定日超過したからって悪いとは思いません、その助産師何が言いたいんでしょうね😤
そりゃあ小さく産んだ方がママは楽ですけど、赤ちゃんが出てきたいと思わなければ出てきませんし、頑張ったら絶対に早く産まれるなんてことはないと思います。
うちの上の子、予定日2日前で産まれて3500gありました!保育園行ってましたがほとんど病気せずにきました!

  • ちょこちん移行中

    ちょこちん移行中

    回答ありがとうございます!

    今は早く小さく産もう!っていう風潮がありますよね。。
    確かにそのほうが産みやすくはなりますね。。

    でも、大きく産む良さもありますよねー!!!!
    大きく元気な赤ちゃん安心ですよね(^^)

    • 2月7日
emasara

大きく生まれたから丈夫ってもんでも無いと思います。
うちの長女は、予定日超過でも2700で小柄でしたが、大病もなく健康優良児で、とても育てやすい子でした。
ですが、赤ちゃんは3000超えていた方が、体力があるので母乳もしっかり飲めると助産師さんに言われました。
確かに、次女は予定日1週間前に3200で生まれましたが、長女よりも飲みは良かったですし、身体が大きい分抱きやすいのもありました。

予定日超過が悪く言われる理由が分かりませんね💦 赤ちゃんのタイミングなのに。

  • ちょこちん移行中

    ちょこちん移行中

    回答ありがとうございます!

    いろんな子がいますね!
    上の子を産むときは、「ママのお腹が居心地いいから」と励ましてくれて、それを信じていたのに、今回そんな風に言われて、「やっぱり予定日超過って悪いのか!」とショックをうけてしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。

    体が大きいと抱きやすいし、そこらへんに転がしておいても安心感ありますよね笑

    元気ならなんでも良いですね(^^)

    • 2月7日