
病院などで、少しお待ちくださいねと言われて、どのくらいで声かけます…
カテゴリー分からずこちらに失礼します。
病院などで、少しお待ちくださいねと言われて、どのくらいで声かけますか?
次男と旦那が39度代の発熱で病院に来てます。
待合室だと他の方にうつるから、早く呼ぶので車でお待ちくださいと言われて問診を書き、ちがう看護婦さんとベットの空きの確認したあと、少しお待ちくださいね!すぐ呼びますね!といわれ私だけ待合室にいます。
が、40分たっても呼ばれません。
車では次男がつらくてぐずっているらしいのですが、旦那もつらくて抱っこしててもお互い暑くてつらいと連絡が来ました。
まだかかりそうですか?って言うのやめたほうがいいですか?💦
- ママ

na
一度忘れられてたことがあったので今ならすぐきいちゃいます💦
聞いてもいいと思いますよ!

ママリ
とりあえず声かけちゃうと思います

ニサ
声かけていいと思います!

じゅり
全然言っていいと思います💦
息子がしんどそうなんですが、まだかかりそうですか?って丁寧に聞けば変な感じにもならないです😭
ご主人と息子さん早くおうちに連れて帰ってあげたいですね😢✨

おん
そういう場合だとすぐ聞きます!
まだかかりますか?って💦
私結構忘れられてること多いので😫

namie0108
とりあえずあとどれくらいかかるかは聞いたほうがいいかもしれません。
でもネット予約しても30分待ちとかはザラなので、予約なしで行ったのであればかなり時間かかるかもしれませんね。

ママ
まとめてすみません💦
電話して、新生児もいるので旦那と子供だけ行ってもらおうと思ってたんですが、赤ちゃん預けて付き添ってきてください、すぐ呼びます!と言われて祖母に預けて病院にきました。
今もう少しかかりますか?と声をかけたら、新生児のこと忘れてた!との事で、次診察してもらえるそうです。ありがとうございました😌

⍩
旦那さんと次男さん、車の中とはいえ辛いですね💦
声かけていいと思います。
わたしなら上記の状況であれば30分目安で声かけちゃうかもです。無限に待たされるわけじゃないでしょうが、どのくらいかかるのか知りたいので…。
スタッフさんには申し訳なく思いますが、正直その状況なら患者さんとしてはやきもきしてしまいますよね💦

ママ
みなさんありがとうございました!
まとめてすみません💦
無事おわりました✨
コメント