
昨夜、飼い猫が亡くなり、火葬後の遺骨について悩んでいます。皆さんは遺骨をどうされていますか。
昨夜、飼い猫が亡くなりました。
ペットを亡くされた事がある方にお聞きしたいのですが、火葬した後の遺骨はどうされましたか?
火葬した後は他の家のペット達と一緒に納骨しようと思ってましたが、今も飼い猫の遺体を見ると寂しくて離れたくなくて涙が止まりません。
なので、遺骨を持ち帰ろうかキーホルダーなどにするか迷ってますが考えがまとまらず…😢
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

猫好きのママリ🔰
火葬業者によるでしょうが、
喉仏の辺りの骨だけ別で持ち歩けるサイズのものに入れてくれました。
なので、それは家にあって、他の部分は納骨してます。

プルーン
無理に納骨しなくても、しばらくは一緒にいても大丈夫なんですよ☺️
いつか気持ちの整理が出来たらでいいと聞いてます😌
我が家も2匹、亡くなって5年ほど経ちますが納骨せず、しっぽの毛と一緒にそのまま置いてあります。
成仏できないとか色々いわれはあると思いますが、私はまだ一緒にいたいのでしばらくこのままです☺️

ままり👶🏻
愛する猫ちゃんの旅立ち、お辛いですよね。
うちは犬なのですが、1頭は粉にしてお庭にまきました。
全て粉にせず小さいかけらを残して、それはペンダントに入れて大事に取ってあります。
遺骨ネックレスとかで検索すれば出てくるかもしれません。
その次の1頭は小さい子だったので、まだそのまま残しています。
最初の子のときにペット用の可愛い仏壇を買ったのでそこ一緒にしまっています。
仏壇があるといつもそばに感じることができて、わたしはよかったと思っています。
亡くなってからも愛し続けることで癒えていったように感じます。
ママリさんのしたいようにされるといいと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰
とてもお辛いですね😔
私も大好きだった愛猫とお別れした経験があるので、お気持ちがとても分かります。どこを探してもいない、でもどこかにまだいるんじゃないかって、夢なんじゃないかって3ヶ月くらいは毎日泣いていました。
私は遺骨は持ち帰り、暫くの間はお家に置き、数年後に納骨しました。
爪や歯などは生え変わるもので体と切り離しても問題ないとのことだったので今も手元にありますよ☺️
どんなに会えなくても気持ちはいつも一緒です😊

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですいません💦
皆さまの回答を参考に、遺骨は一旦自宅に一緒に持ち帰り、気持ちが落ち着いたら一部アクセサリーにして納骨しようと思います😌
回答ありがとうございました🙇♀️
コメント