※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやさと
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子を育てています。母乳を増やす方法について相談です。頻回授乳からミルクを増やすべきか悩んでいます。母乳を増やす可能性についても考え中です。

質問させてください。
もうすぐ3ヶ月になる男の子を育ててます!
3ヶ月になるとまとめて寝るようになると聞きますが、今頻回授乳をしてるんですが、回数減らしてミルクを増やした方が良いでしょうか?

産後すぐはうまく母乳があげられず、ほぼミルクをあげてました。
1ヶ月以上経ってからまともに母乳をあげだしたので母乳寄りにはなってきましたが、これからさらに母乳が増える可能性はないのかもしれません。
でもまだ諦められない自分がいます😢

コメント

みーちゃん

母乳量が安定するまで100日かかると聞いたことがありますが、確かに生後4ヶ月ちかくになったころに急に安定し始めましたよ!
体に無理がないのであればまだ続けて見てはいかがですか??
夜中起きた時とか具合悪い時とか、おっぱいあると楽だし子どもも安心するようです😊

  • あやさと

    あやさと

    返信ありがとうございます😊
    ひゃ、100日…今日で90なので頑張り始めて45日くらいです😢
    自宅にベビースケールがあるのですが、3時間でも60しか出なくて悲しくなります😭😭そして最近停滞してる気がします🤔
    でも100日ならもう少し増える期待ができそうですかね😢
    産後すぐ乳首が痛くて母乳あまりあげてなかったのが後悔でなりません😭

    • 2月7日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    わたしは出産前から母乳が出てて、出産後は出過ぎて逆に大変で、、息子は早く生まれて体も小さくて直母がなかなか出来なくて、需要供給が全く合わずでした笑 四カ月くらいでやっとおっぱいも必要な分を、息子も飲みたい分飲んでやっとバランスがとれるようになりましたよ!!
    しかも少食で、多くても80しか飲みませんでした!そのせいか、ずーーーっと二時間おきの授乳でしたよ〜!
    一度にたくさん飲めないなら何度もあげればいいんです😊60もでてるんですから!授乳間隔を空けなきゃいけないなんてルールはないですしね😊
    たくさん食べて、水分は一日2リットル!って助産師さんが言っていましたよ!

    • 2月7日
  • あやさと

    あやさと

    わー、羨ましいです😢がそれはそれで色々大変なんですね😭😭
    うちの子は逆でちょっと大きめベビーでした、最初から吸う力も強いし、ミルク飲む量も入院中から多かったです💦💦


    1ヶ月検診までは大きめで成長してたのですが、母乳頑張り始めてミルクとのバランスが崩れて、体重が成長曲線の下の方にズレてしまいました😢😢

    頻回授乳なので3時間あけることはないんですが、1時間おきくらいだと20とかなので、悲しい…😭60で褒めていただけるとは嬉しいです😢😢
    多分息子が今一度に飲める量は160くらいだと思います🤔ただミルク足し過ぎると3時間以上寝ちゃうのでそれはそれで困ります😥

    1日2リットルですね!元々水分取らない方なので頑張ります✊✊

    こんな事言うとこの子に申し訳ないんですが、2人目授かれたら今度こそ完母目指して頑張ります😢

    • 2月7日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    まだまだ大丈夫ですよ!
    桶谷式のマッサージに行ってみてもいいかもしれませんね!
    ちょっと厳しい事言われますけど、誰でも完母になれるという話でやり方次第と言っていましたよ!
    ただ、無理なくです!お母さんがストレスを溜めるのが一番よくないですから、自分に合った方法でゆったり授乳してくださいね😊

    わたしはそれができなくて、、自分で自分を追い詰めていたタイプなので今になって笑っちゃいます😂😂

    • 2月8日
  • あやさと

    あやさと

    ありがとうございます😊
    桶谷式行ってます💕
    夜間授乳してって言われてるのと夜はミルク足さないように言われてますが、子どもが爆睡なので夜間授乳はどうしても4時間は寝てしまいます😫ミルク飲ませなくての飲んでもしっかり寝るのでミルク足してます😓

    母乳頑張りたいですが、今のまま完母にすると体重増えないので、アドバイスを参考に自分なりに体重が増えるやり方でやってます😙

    何事も経験ですよね、日々勉強です🤓

    早くみーちゃんさんのように笑えるようになりたいです😁

    • 2月8日
えっちゃん♡

ママさんが大変じゃなくて体重も増えていれば今のまま頻回授乳でいいと思います😊
赤ちゃんも個性があるので、まとめて寝る子もいればそうでない子もいるのであまり気にすることはないですよ‼

  • あやさと

    あやさと

    返信ありがとうございます😊
    体重はちょっと成長曲線から下の方にズレてきましたが、ミルク足しつつ増やしてます😊ミルク足し過ぎると寝すぎるので難しいとこです🤔そしてなぜか体重はちょっと下ですが、身長は高い方です💦
    これも個性でしょうか🙄

    本当育児に正解はないというか…試行錯誤頑張ってみます😊😊

    • 2月7日