![りおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーベッドを返却後、昼間にお昼寝ができずギャン泣きが続く状況。環境の変化が原因か心配です。
レンタルしてたベビーベッドを返却しました。
今まではベビーベッドで、昼間もお昼寝してたんですが、返却してからは昼間はギャン泣きばかり😱
居間にジョイントマットを敷いて、メリーやおもちゃ置いたり、お昼寝スペースも作ったんですが、全然お昼寝しないで、ギャン泣きばかり😭
全然家事ができません😭😭
夜も最近はぐっすり寝てくれてたのに(朝も機嫌が良い)、今日は朝4時半頃に泣いて起こされました…😓
夜はベビーベッドから布団になりしました。
環境の変化のせいなんですかね…😢
- りおこ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![わかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかな
目線が変わったのに戸惑ってるんですかね💦💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはベビーベッド購入してまだ現役ですが、たまに義実家泊まりに行くと布団だからか朝方まで遊び回って寝ません💦
ベビーベッドが寝るところって思ってると思うので、眠い!ベッド連れてけ!って泣いてるのかな…😭
もう返却してしまったし、布団に慣れてもらうのを待つしかないかなと思います😣
りおこ
早く慣れて欲しいですー😓
ベビーベッドあった時は、泣いた時、抱っこして床の遊び場スペースに置いたら泣き止んでたんですけどねー😭