
コメント

まぁ
ご飯とおかずを混ぜるのがいけないってことですか?
めっちゃ混ぜてましたが笑

豆助
10ヶ月の頃はおかゆすりつぶして無かったです〜😊
最近はおかゆじゃなくて軟飯食べてます😊
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
まぜまぜしたお粥で良いんですね
他の人たちの見てるとハンバーグなどおかず作っている方が結構居て…- 2月7日
-
豆助
ああ、そういう意味ですか!!
うちはおかずとご飯は分けてます😊
というか一度も一緒にしてあげたことなかったです😅- 2月7日

退会ユーザー
1つ1つの味を味わうには別が良いみたいですがうちは食べなかったので混ぜてました(^^;
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
まぜまぜしたお粥で良いんですね
おかずとか作っている方が結構いらっしゃるからどうなのかなと思いまして- 2月7日

nana
混ぜてましたよ!
混ぜちゃいけないのって、初めての食材同士じゃなかったでしたっけ?
アレルギーが出た時にどの食材がダメなのかな分からないから。
離乳食初めて、大丈夫だった食材は初期のころから混ぜてました♪
カボチャ粥とか人参粥とか。
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
まぜまぜしたお粥で良いんですね
おかずとか作っている方が結構いらっしゃるからおかずなど作らなきゃいけないのかなと思いまして- 2月7日

はじめてのママリ
まぜまぜしたお粥?
色々な物を混ぜて作るって事ですか?
いいと思いますよ~‼️
私なんてもう完了食~普通食です😅

なみ☆
混ぜてますよー途中から(笑)
大人用で取り分けて、食べさせてて
飽きてきたようなら時短のために混ぜたりします。

ママリ
白ご飯(味付けなしのごはん)を食べてくれなくなるよーって言われていますよね!
けど、突然白米好きになったりするし気にしなくていいと思いますよ!
けど月齢的にはもうそれなりに固形のおかずがあってもいいので別々にし始めてもいいかもしれませんね😊
ちぃ
コメントありがとうございました😊
まぜまぜしたお粥で良いんですね
他の人たちの見てるとハンバーグなどおかず作ってる方が結構居てそろそろ卒業しなきゃなのかなと思いまして
まぁ
他の方もおっしゃってるように、初めてのおかずは特定できる形であげたほうがいいです。
初めてのおかず+ごはんなら大丈夫です。
混ぜないと食べないこともありますよね。
うちは分けてたのは完了してからかな。
今はなんでもごはんに混ぜないと食べてくれないので困ってます😅