![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の娘の離乳食について質問です。量や作り方について教えてください。
離乳食について質問です!
生後5ヶ月の娘がいます。
食べ物に興味をもってきたので、そろそろ離乳食デビューを考えています!
3ヶ月検診のときに教えてもらったときは、ひとさじ~とお聞きしたんですが、本には小さじ1からと書いてありました💦
ひとさじとは、スプーン1杯分だと思っていたのですが、小さじ1(5ml)のことでしょうか??😣
また、初めて十倍粥を作ってみたのですが、鍋にめちゃくちゃくっついてしまい、思ったよりも少ない量の出来上がりになってしまいました😂
水の量が少なかったのかと心配になります…
お米からよりご飯からの方がいいのか…
炊飯器で炊いた方がいいのか…
なにか作り方のコツなどあれば教えて頂きたいです!!
- まぁ(1歳5ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ぬぅちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬぅちゃん
ひとさじ→小さじ1で(*^^*)
私も最初鍋でやったら
水分なくなりすぎて
同じ様な事になりました😅
そこから炊飯器で
大人のお米炊く時に
マグカップで一緒に炊いてます(*^^*)
![みなるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなるん
私はマグカップに大さじ1杯のお米と水150ccを入れて、炊飯器にマグカップごと入れて、大人用のご飯と一緒に炊いてます!炊けた後はすり鉢に移してすりこぎで潰してます♪
-
まぁ
ご回答ありがとうございます!
なるほど!炊飯器でも十倍粥できるなら、簡単ですね!
ちなみにその量だとどれくらいの出来上がり量になりますか??- 2月7日
-
みなるん
できあがり量は150gです!今は1回に50gずつ食べているので3回分です♪今は6ヶ月で1回食なので、このやり方で十分なのですが、今後食べる量が増えてきたら、他の方が言われてるようにミキサーでつぶすのがいいかなぁと思いました!慣れない味にびっくりするのか、最初はすごい変な顔するので面白かったです♪今は大きな口をあーんってしてくれて可愛いです♪
- 2月7日
-
まぁ
水の量分できるんですね!
勉強になります😁✨
確かに量が増えるとすり鉢大変ですよね😅
少しの量でも今日かなり手間取りました💦
ミキサーやブレンダーの購入も検討します✨- 2月7日
![ぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷう
うちは出来上がったご飯に
かぶさる程度の水を入れて
レンジでチンして
終わったらそれを蒸らして
ミキサーかけてます!
一瞬で出来るしとっても楽です!
-
まぁ
ご回答ありがとうございます!
レンジを使えばご飯からでもできるんですね~!
水の量は特に計らなくても大丈夫なのですか??
ミキサーあると楽ですね😁✨
残念ながらうちにはないので…すり鉢で頑張ります(笑)- 2月7日
-
ぷう
計らなくて大丈夫です!
すり鉢で頑張った後に
粘り気が強かったら
様子みながら
自分で少しずつ足していけば
1番納得できるお粥できますよ💗- 2月7日
-
まぁ
そうなんですね!
色々試行錯誤しながら、娘好みのお粥が作れるよう頑張ります😁✨- 2月8日
![an⌒♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
an⌒♡
本等に書いてある『小さじ1杯』と栄養士さん等が教えてくれる『1さじ』は同じですよ(* ॑꒳ ॑*)
10倍粥ですが,ウチでは大人の炊飯の時に一緒に炊いてます
炊飯器に大人用の米と水を入れ,その上に耐熱容器に入れた米1:水10を乗せて炊飯→炊けたら保温を長目にしておくとかたさもなくなり丁度良い柔らかさになります♪
それを裏ごしして与えてました(*´꒳`*)
-
まぁ
ご回答ありがとうございます!
小さじ1と1さじは同じなのですね~!
危うくかなり少しずつあげるところでした😂
炊飯器で作られてるんですね!
保温長めにすると柔らかくなるんですね❤
一度やってみます!!- 2月7日
![みやび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやび
鍋だとあっという間に水分飛びますよね!笑
私はあんまり10倍とか気にせず食べやすそうになるまでひたすら水を足しながらコトコトやってから食器セットについてきたすり鉢で潰して残りは冷凍してます💡
リッチェルのものが少量でレンジでも作れるので重宝してます!
-
まぁ
ご回答ありがとうございます!
少しコトコトしてたら、水分飛びすぎてたので私もちょこちょこ水を足してました😂
レンジで炊ける用具もあるんですね~!
便利そうです!!- 2月7日
![いせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いせ
私もつい先日から離乳食開始して、最初同じような疑問がありました❗
私は10分粥は電子レンジで作っています🎵
ネットのレシピを見て作っていて、炊いてあるご飯100gにお湯300mlを600wで2分チンしたら、一度取りだし、全体をかき混ぜ再度レンジで1分チンして、そのあとは常温で15分放置して蒸らしたら出来上がりです☺
あとは濾したり、ブレンダーがあればペースト状にすれば出来上がりです🎵
1週間分の分量なので余ったものは製氷器みたいなものに入れて冷凍すれば次から1週間は作らなくて済むので楽でした☺
-
まぁ
ご回答ありがとうございます!
分量教えて頂けて助かります✨😣
やはりブレンダーやミキサーあると、すごく楽になりそうですね😅
多めに作って冷凍すると、だいぶ準備が簡単になりそうなので、次はやってみます🎵(*^^*)- 2月7日
まぁ
ご回答ありがとうございます!
ひとさじは小さじ1のことなんですね!
勉強不足でした✨
教えていただいて良かったです😂❤
鍋で作るとくっついちゃいますよね😭
炊飯器にマグカップですか!
早速次からやってみます!
ぬぅちゃん
私も最初わからなかったです😅
因みにマグカップの回りに
サランラップ巻いておくとコップの外に付かなくてイイですよ(*^^*)
まぁ
初めてのことなので、試行錯誤しながらやらないとですね😂
ママリで質問して良かったです❤
おー!ラップを巻くといいんですね!
やってみます~!
ぬぅちゃん
私もママリで質問しまくりです😅
離乳食がんばりましょー(*^^*)