コメント
あっつー
朝は7時に起こしたほうがいいみたいですよ(^O^)/
退会ユーザー
夜1〜2回なら少ない方だと思います!
9時から12時間寝続けてた方が驚きです!
上の方と同じで、朝9時は遅いのでもう少し早く起こした方がいいと思いますよ😊
-
☺︎
少ないほうだとは思うんですけど、今までなかったので結構辛いです😭
その為、私も朝なかなか起きれずにいます😱- 2月7日
あっつー
朝は7時に起こしたほうがいいみたいですよ(^O^)/
退会ユーザー
夜1〜2回なら少ない方だと思います!
9時から12時間寝続けてた方が驚きです!
上の方と同じで、朝9時は遅いのでもう少し早く起こした方がいいと思いますよ😊
☺︎
少ないほうだとは思うんですけど、今までなかったので結構辛いです😭
その為、私も朝なかなか起きれずにいます😱
「夜泣き」に関する質問
上の子2歳児、7歳児と生後1ヶ月の女の子を ほぼワンオペしてます。 夜下の子が泣いて起きたら2歳児の子が 娘が退院して帰る時までなかった夜泣きが発動。 パパっ子なのですがその時はママじゃないと って感じで🍼あげたり…
頭痛が波があれど連日ずっとあって痺れもたまにあるし、娘のおそらく夜泣きが始まった対応で寝不足...ということで昨日はガッツリ寝かせてもらえたのですが...! 結果的に離乳食作り出す時間が遅くなり、作ってる途中で…
子供2人いますが2人ともパパっ子で私いらないんじゃないか、母親として何か致命的にかけているんじゃないかと自己嫌悪が止まりません。 上の子は赤ちゃんのときからパパでした。一歳代のときはパパがお出かけするたびに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☺︎
そうなんですね💦
夜泣きされるので子供がねてるとそのまま私も寝ちゃってるんですよね😭
夜泣きが始まってから朝おきれません😱