※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児まま🌈
子育て・グッズ

出産で上の子と離れる方、上の子の様子は気になりますか?出産が近づくと寂しい気持ちになりますか?

出産で1歳〜1歳2ヶ月の上の子と離れ離れになった方、
上の子の様子はどうでしたか??
そろそろ出産が近づいて、寂しくて寂しくて😭

コメント

はな

実母に預かっててもらったんですが、入院中病院に遊びに来てくれたんですが帰るときも、ばいばーいってして笑顔で帰っていきました笑
夜も泣かなかったそうです🤣🤣

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    コメントありがとうございます😊
    意外と子ども側はそんなもんなんですかね😂
    泣かれるより心痛まないですが😩

    • 2月7日
ままり

1歳3ヶ月ですが💦
実家で預かってもらってますが、
もともと頻繁に行ってるので全然大丈夫なようです😂
私の方が寂しい💦笑

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり親のが寂しいですよね😭
    今から考えただけで寂しいです😩

    • 2月7日
山本

私は、旦那さんに見てもらったのですが
なんとかうまいことやってたみたいですよ。

子供って最初は寂しいけどすぐケロってしますからwww

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    コメントありがとうございます😊
    わたしも旦那が見てる予定です👨‍👦
    そうですよね😂
    こっちのが寂しくてウジウジしてそうです😂

    • 2月7日
ジャンジャン🐻

うちも、空気読んでたのか、入院中はいっさいぐずらず、昼間は病院に遊びに来ても泣かずにかえってました😅

退院後は絶対わたしとじゃなきゃねませんでしたけどね😅😅

頑張ってたんだろうな、って感じです😊

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    コメントありがとうございます😊
    頑張ってる姿想像しただけで泣けてきます😭😭
    入院前後はたっぷり甘えさせてあげたいと思います😩

    • 2月7日
みー

上の子が、いま小1.3.5年なので、この子達が小さい時はそうでした。
小1の子の時はつわり入院もして、1歳2歳の息子は、県外の姉に預けました。
雪も積もったりしたらしく、雪遊びしてる息子達の写メを送ってくれたり、電車で話したり。
出産時は、私の家に母がきて、息子達をみてくれてました。
時々、面会につれてきてくれましたよ😊💕
今回4人目の時は、夏休みだったので、三人共、実家に預けまさした。実家は片道2時間半はかかるので、面会は諦めました。
寂しくて、気になって、顔見たくて、面会きても、帰る淋しさ、ありますよね。。
子供達も寂しいながら頑張ってる!と思いながら切り抜けました。
写メ、電話、してたら可愛い姿も見れていいですよ😍
産後の入院中は、意外と授乳や調乳指導やで、忙しいので、寂しいけれど、身体もグッタリかもしれません。
入院中は、しんどい時は、授乳を搾乳したのや、ミルクを代わりに飲ませてくれたりはしてくれると思います。
話しが最後ズレてしまってすいません(>_<)

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    コメントありがとうございます😊
    写メ、たくさん送ってもらおうと思います😭
    意外と入院中はバタバタで気が紛れますよね😩

    • 2月7日
  • みー

    みー

    沢山送ってもらって下さい💕💕
    無理せずに過ごして下さいね😍
    赤ちゃん楽しみですね👶💕

    • 2月7日