
コメント

びっくりぃ
私も使ってましたが、不安でした。
私は前のひもはとめずに使ってました。きゅうくつそうでしたので・・・。
はじめはそんな状態でお腹にもってきて、後ろをとめてから、足を気持ちM字になるように直してました。わかりづらくて、すみません!

むち子ママ
私も使ってる時は不安でした。
うちは前の紐は止めて、もう少し足をM字にしていました。といってもやはり最初からは難しいので抱っこ紐を装着してから手を横から入れてM字型にしてあげる感じです。それでも潰れて足に跡が残ってしまっていたり、かわいそうなのであまり長時間の使用は避けていました^_^;
安心して使えるようになるといいですね!!
-
まろこ
さっそくのお返事ありがとうございます!
やっぱり不安ですよね~(>_<)
抱っこ紐装着後に整えるのですね、やってみます!
やはり長時間は避けようと思います。- 9月18日

まつママ
M字にしてあげると
自然な体勢らしいので
うちの子達は
そのまんま爆睡してました^^
-
まろこ
そうなんですね~!
足がわたしのお腹で圧迫されないか気になってしまって(>_<)
うちの子もご機嫌でいてくれたらいいなぁ♪
ご回答ありがとうございます!- 9月18日

∞まぁみん∞
このまま抱っこ紐に入れてからお腹に沿わせて軽く開いてあげるといいですよ。
-
まろこ
抱っこ紐にいれてからお腹に沿わせる!ですね!
やってみます♪
ご回答ありがとうございます!- 9月18日
まろこ
さっそくのお返事ありがとうございます!
なんだか不安ですよね~(>_<)
なるほど、最後に直すんですね!
やってみます!!