![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合で授乳後にミルクを足しているが、夜は60、昼は40から60。体重は6キロで20から23g増。ミルク増やすか悩む。
混合の方、ミルクの足す量ってどうやって決められてますか?
2ヶ月半頃夜は7時間とか8時間寝てた息子が最近は3時間ごとに起きるようになってしまいました💦
混合で大体授乳後に40から60足してます。昼間授乳後ご機嫌が良ければ足さないで母乳のみの時もあります。
体重は今3ヶ月半で6キロ、一日20gから23gくらい増えてるのですが・・・
ちなみに夜の授乳後は60足しており、ミルク後ぐずることはあっても抱っこして少しゆらゆらしたら寝てくれます。
ミルクが足りないで泣いてるのかただ単に起きちゃう時期なのかわかりませんー!
ミルク量増やそうかなとも思いましたが、与えれば与えるだけ飲んじゃう子なので迷ってしまい・・・笑
みなさんならミルク増やしますか?
- ゆき(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
ミルク増やさないです!
体重も順調に増えてると思うのです(●´ω`●)
混合の場合ミルクをあげすぎると栄養過多になってしまうので難しいですよね💦
同じように2.3ヶ月の頃はよく寝てくれたのですが、5.6ヶ月頃から夜によく起きるようになりました😢
![ちーゆか✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーゆか✩
7.8時間寝る子の方が稀な気がします🙀✨3時間だとちょうどいい授乳間隔なので足りてないとかではなさそうな…👀?
でも長く寝てくれるに越したことはないですよね😭
ミルク足してみて様子見てもいいかもしれないですね💞
-
ゆき
夜だけ20プラスしてみます!あんま変わらないかもですが(笑)
ずっと3時間だったとかなら良いんですが、一回寝てくれるようになってからの逆戻りなので気持ち的にしんどいです!- 2月7日
-
ちーゆか✩
それで変わってくれればいいですね☺️
ほんと混合難しいです( .. )💦
うちも混合なので…(; ꒪ㅿ꒪)
うちの子達全く飲まなくて逆に調節が難しくて😥
夜中中途半端な時間とかに起きてこられるとツラいですよね^^;- 2月7日
-
ゆき
全く飲まないんですか⁉︎
それぞれ子供によって悩みって違うんですね💦うちは逆に飲み過ぎて肥満にならないかと・・・笑
夜中はつらいですね💦でもちーゆかさんの方が年子ぷらす双子のお子さんってすごい大変だと思います!尊敬しますー✨- 2月7日
ゆき
5.6ヶ月から起きるということは夜泣き?みたいな感じですか?
ミルク量足りないならかわいそうですけど成長過程と思えば頑張れます😊
混合ほんと難しいです(;ω;)