![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![aamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aamama
都内でなくても難しい確率の方が高いかもしれませんね!
元保育士です。
保育園によっては、あと何人か入れるというところもあると思いますが、
ほとんど難しいかと思います。
募集してても1人だけとか、、、。
先生の人数が多いところであれば入れるかもしれません!
こだわりなど何もなければ片っ端から探してみるのはアリかと思います。
![ぴこりーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこりーな
まず途中入園は無理だと思います。
0歳児で入るのが一番入りやすいです。
ただ、園によっては6か月からとか制限があるところもあると思うので、調べてみてください!
1歳児入園だと、区によって、育休明けポイント加算でも入れないところもあります。
-
ままり
6ヶ月からとかの制限があるんですね!知らなかったです!調べてみます!ありがとうございます!!
- 2月7日
![t&u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t&u
途中入園はなかなか厳しい所が多いですよね。
入園可能月齢になったら、申込して待機ポイント持っておくといいと思います。
もしかしたら退園する子が居て途中入園できる事もありますし、途中入園できなくても次の4月に待機ポイントが加算されると思います。
-
ままり
待機ポイント??😭
知らなかったです〜😭
調べてみます〜😭- 2月7日
![basil](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
basil
うちも都内住み、長男1月生まれです。
0歳の4月はまだ入園出来ない月齢、その後も中途入園×、1歳の4月も×、その後もずっとダメで、もう2歳になりましたがいまだに待機児童です。
なかなか厳しいです(T^T)
-
ままり
わー😭そんな感じなんですね〜😭
やっぱり1月生まれだと、スタート出遅れちゃうんですね…。
なんだか、入れる気がしないです(笑)- 2月7日
ままり
なるほど…😅
やはり、どこも難しいんですね…💧
教えてくださりありがとうございます!!