
コメント

退会ユーザー
風邪というのは何かしらのウイルスや雑菌によるものですから、インフルエンザも風の一種ですよ!
インフルエンザは検査で正体がわかりますが、いわゆるただの風邪と言われたら何の雑菌が正体かは大抵わかりません。アデノやRSも風邪の一種ですが、下痢や眠れないほどのひどい咳き込みなど特徴があるので、そういう症状があれば検査すると思いますよ!
ただ、正体がわかったところでふつうの風邪と治療は変わらないです。
うちもただの風邪で40度でますよ💦

たぁタン
他に症状はないですか?
発疹が出たりとか…
私の友達の子は発熱、鼻水から始まって発疹、目の充血で解熱剤も効かず
結果、川崎病で入院になりました。
薬を飲んでいても症状が変わらないのが気になりますね。
-
はーる
ありがとうございます。川崎病ってあるんですね。透明な鼻水で、鼻水咳がひどく、からんでオエっとなるのが続いてます。はじめは咳鼻水から3日間プラス37度微熱1日から38.5度~39.8度が4日目です。
はじめは耳鼻科いきましたが、翌日から熱が出て座薬ないため、小児科いき、さらに熱が続いて同じ小児科いき薬をプラスされ飲んでいました。
鼻水がとってもとっても出て、苦しそうなので最初にいった耳鼻科いきました。かかりつけの小児科、耳鼻科通いですが、どちらもインフルエンザ検査したけど反応なし。
このまま薬をのみきり、再度同じ小児科いき処置をお願いするか、違うところにいくのか悩みます。
川崎病で入院されたお子さんは、どうされましたか?- 2月7日
-
たぁタン
たしか、その子も初めは鼻水がダラダラ止まらず、熱が出て…のような流れだった気がします。
かかりつけの小児科で初めは同じように鼻水や熱に対するお薬を出され様子を見ていましたが、発疹と目の充血が出た時点ですぐに大きな病院を紹介され、そのまま入院しました。
普通の小児科医なら、川崎病かどうかは今後の症状の経過でわかると思います。
不安を煽ってしまったようで申し訳ありません(>□<;)- 2月7日
-
はーる
ありがとうございます。勉強になります。見守るのか、早めに判断して再受診してみるか悩みます。私は後者を選択して耳鼻科 小児科いったりしてましたが、悩みます。昨夜はあれから透明なたんを咳こみと一緒に出しました。
- 2月7日

こしあん
ネットだとアデノウイルスが出てきますね(><)
あと、はしか、突発性発疹、とかですかね?
#8000は、かけました?
-
はーる
ありがとうございます。調べてくださってありがとうございます。不安になり私も色いろ調べていました。8000は、緊急時のイメージがあって、けいれんもないし、気になるようであれば明日にでも、受診してみては?と簡潔にいわれそうでかけていません。
- 2月7日
-
こしあん
不安があったり、どうして良いか分からない時にかけるのも有りかと思いますよ^ ^♪
具体的に熱を楽にするには?とか、花が苦しくてねれない上、熱が続いてて…とか。
どうしても抵抗あるなら、セカンドオピニオンや大学病院とかで検査受けるとか。
うちは、下痢が数ヶ月続いて、納得いかない度いろんな病院行きました!最終的に風邪からくる乳糖不耐症と胃腸風邪ダブルみたいです。
今治療中ですが、先生によっていう事も処方も違うので、これだ!ってとこ探しても良いと思います!- 2月7日
-
はーる
ありがとうございます。8000にはかけられたのですか?
- 2月7日
-
こしあん
うちは、下痢症状だけだったので、食欲あり、ご機嫌、元気過ぎたので電話してませんが、元気無かったら、電話してたと思います!いろんな意見聞いて原因知りたかったので。
- 2月7日

はーる
ありがとうございます。8000昼はつながらないんですね。昼かけてみましたが。別の耳鼻科に行って中耳炎で切開して膿を出してもらいました。前日にいっていた最初に通っていた耳鼻科にはそんなこといってくれずショックでした。。小児科耳鼻科はしご通いしていただけに。熱も下がりました。ありがとうございます
はーる
ありがとうございます。正体がわかったところで治療はかわらないのですね。40度は何日間続いてますか?
退会ユーザー
40度は3日、38〜39度が3日で、1週間かかりました💨
それが2回、今までにありますので、熱が出やすい子みたいです💦
ママ友の子は1週間40度近くが続き、大病院で精密検査するも原因不明で、1週間入院になりましたから、その子によっても症状の出方は違うので、様子を見ていくしかないかなぁと思います( ; ; )
はーる
ありがとうございます。そうなんですね。大変でしたね。一週間は見守りが必要なんですね。
咳や鼻水はありますか?昨夜はあれから痰をくちから大量に咳こみ出しました。
退会ユーザー
ありましたが、咳痰がすごいとRSウイルスかも知れませんね💦
そのままこじらせると肺炎になりやすいので、悪化したらもう一度受診して見ても良いかも知れません😭
はーる
ありがとうございます。耳鼻科に行っていましたが、別の耳鼻科に行ってみたら、耳がはれ、中耳炎で切開して膿を出してもらいました。通っていた耳鼻科には、そんなこと一言もいってくれずショックでした。。
お子さんはその後いかがですか?