
友達が子供がいる状態で喫煙を考えていることについて相談がありました。母乳をやめてから喫煙を再開するのはいつから可能でしょうか?
友達に子持ちの喫煙を考えてる方がいます。
1歳でそろそろ母乳からミルクに変えて
ずっとタバコ我慢しているみたいで吸いたいらしく
完全に母乳出なくなってから吸っていけるかな?
あげるのやめたらもう吸っていけるかな?
と相談されました。
でも私旦那しか喫煙していないのでわからず😅
ほかに聞く人いないみたいで私に聞いてきました。
母乳やめて吸い始めた方いつから吸いましたか?
友達タバコやめるのが普通。などそーゆーコメントは
お控えください。
- R(7歳)

ほーん(^^)
母乳あげてても私の友達みーんな
タバコ吸ってました。。。
私は母乳ぢゃなかったので、
産後すぐにタバコ再開しましたが、
参院でも、よく言われてました!
タバコ吸ってるからって
母乳をあげないより、やはり
ミルクに勝てる母乳は無いと。。
なので、まわりはタバコ吸って
何時間かあけて母乳あげる
って感じでしたよ!

®️ᴍᴀᴍᴀ
ダメな事は分かっていますがたま~に吸ってます🚬
ほぼミルクですがまだ母乳もあげてます‼️
私は煙草🚬を吸った日はお酒を摂取した時と同じようにミルクだけにして、その日の夜お風呂でおっぱいを押して絞り出してます‼️
次の日も朝搾乳して捨ててお昼頃からおっぱいあげてます‼️

いーたんママ
母乳辞めるならタバコ吸ってもいいんじゃないかと思います🤔🤔💭
でも実際、子供から目を離して吸いに行くわけですから寝返りしたり歩き出したりしたらゆっくり吸える時なんてないし服にも臭いがつくから洋服変えたり手を洗ったりうがいしたり💦
必ず換気扇の下で子供は別室でとかならいいんじゃないかなと思いますけど人それぞれですよね( ̄▽ ̄)
私は2ヶ月半で母乳出なくなり我慢してたけど限界が来てiQOS吸ってます。
育児ノイローゼになってたのが吸う時は少し離れて一息つけて余裕が出たのは確かです。
同じ部屋では当たり前ですが吸わない。絶対手の届くところに置かない。
着替えるなどやってました今もです。
でも実際ゆっくり吸えるのは息子が寝てる時や旦那が帰ってきて少し息子見ててもらえる時などですね(;´Д`)

ゆい
私の友達は妊婦の時から授乳中の今も煙草吸っています😥

退会ユーザー
飲む量が多くなり、母乳のペースが追いつかず5ヶ月でやめました🙆やめた次の日にミルクに変え吸いました!その後搾乳し続けて今はもう出ません。元々喫煙で、妊娠中、授乳中は吸ってません🌱
ミルク飲まない場合があるので慣れさせた後に吸い始めた方がいいと思います!
-
R
やめるとなればすぐに止まらず少し母乳出ますよね?それでも吸ってましたか?
- 2月6日
-
退会ユーザー
出ましたがパット付けたり、搾乳してましたよ。搾乳したものは捨ててました。なのでニコチンが入った母乳は一切飲ませていません。
- 2月7日
-
R
なるほど😊
早速友達に伝えたいと思います!
搾乳はどのくらいの頻度でしてましたか?- 2月7日
-
退会ユーザー
言葉足らずですみません😅自然に出るものはパット、胸が張った時、張ってからだと搾乳が追いつかずゴリゴリになって痛いので、こまめに搾乳して徐々に搾乳回数と量を減らしていきました。
- 2月7日
-
R
搾乳することによって次から次へと母乳作られたりはないんですか?
- 2月7日
-
退会ユーザー
徐々に量と回数を上手く減らさないと乳腺炎だったり母乳が作られてしまうと思います😌🍀
単純に今まであげていた量、回数からだんだん自分の体を見て下げていけばいいかと💡私はそうしましたが心配なら母乳外来オススメします。- 2月7日

mimimi
私は元々ミルクとおっぱい混合で
3ヶ月頃にあまり母乳出なく、娘もミルクだけで全然大丈夫だったのでおっぱいあげるの辞めました!
妊娠発覚~授乳中は禁煙してましたが
やめたらすぐ吸い始めました!
吸う時は換気扇の真下で吸い、来ないようにドアを閉めて吸ってますʔ•̫͡•ʔ
-
R
母乳が完全に止まる前に吸い始めましたか?
- 2月6日
-
mimimi
完全には止まってない状態であげるのやめて吸い始めましたねʕ·͡ˑ·ཻʔ
むしろ今でも絞ると湯船で滲む程度は出てきます笑
でも当時栄養摂取やお腹を満たす量を娘が飲めているかと言うとちょっと微妙かな?
って感じだったのでもういいかなってなりました。
多分生まれてすぐ初めての授乳が上手くいかなくて乳首が切れたりしてておっぱい休憩させてた期間がちょこちょこあったので出が悪くなったのかなって思ってます。
調子よく母乳がで続けてたら多分今でもおっぱいあげてて禁煙してたと思いますʕ·͡ˑ·ཻʔ
それでも言葉ではタバコ吸いたいと言ってると思いますが笑- 2月7日
-
R
搾乳しながらやめましたか?
- 2月7日
-
mimimi
あー時々搾ってましたけど
そこまで張ることとかもほとんど無くなってたので
時々って感じでした^^;
でも乳腺炎症したり詰まったりとか怖いのであれば
ある程度母乳出る方なら授乳やめてからもこまめに搾って捨てた方がいいと思いますʕ·͡ˑ·ཻʔ- 2月7日
-
R
それを繰り返してたらどんどん作られたりしないんですか?
- 2月7日
-
mimimi
詳しくは経験してないのでわからないですけど
母乳って赤ちゃんが欲するから母親の本能としてあげなきゃっていうふうに身体が反応して赤ちゃんの為に母乳が出来るって聞いたりするので
お母さんがあげる気が無くなれば徐々に母乳は出なくなってくんだと思いますʕ·͡ˑ·ཻʔ- 2月7日
-
R
なるほど❤️
早速友達に伝えたいと思います!- 2月7日
-
mimimi
参考になれればいいです(´∀`)
- 2月7日

ゆみ
医療でもタバコを吸わないでストレス貯めるなら1本タバコを吸ったら3時間〜4時間開けたら授乳しても100歩譲って大丈夫だよってネットに書いてありました。
ストレス貯めて、母親が鬱や虐待なんかもあり得るからねって事が記載されてました。
もちろん。子供がいる部屋では絶対に吸ってはいけないよって書いてありますけどね
コメント