体外受精で5回の流産。転院を考えるが仕事の影響も。同じクリニックで治療を受けた方の経験や働きながらの治療について知りたいです。
体外受精で5回妊娠するも全て心拍確認前に初期流産しています。
ずっと同じクリニックで治療しています。
今のクリニックは通いやすく、予約制なので待ち時間も少ないのですが、あまりに流産が続くので転院も少し視野に入れた方が良いのではないか、、、と思い始めています。
正社員で仕事をしているため、時間に融通があまりききません。
転院する病院によっては仕事をやめなければならなくなるかもしれません。
何度も流産して無事に出産された方は、ずっと同じクリニックでみてもらっていましたか?
また、治療を受けていたときは働いていましたか?専業主婦でしたか?
よろしければ教えてください。
- さくら2525
コメント
どてちん
質問の直接の答え出なくて申し訳有りません。毎回着床はされているようなので、不育症の専門病院で一度検査を受けるのが良いかなと思います。
ちびpooh
繰り返す流産、心中お察しします。
私は5回の移植で1回は心拍確認前の流産、1回は14週で胎児水腫の死産、あと3回はペケでした。
そこから心機一転、転院して追加で検査もして、トキソプラズマに抗生剤、抗リン脂質抗体にバファリンを内服して、2回目の移植で元気いっぱいめんこい子供を授かりました!!
私は看護師でフルタイムで働いていましたが、転院先の方が仕事優先でと理解してくれました。
自宅に近いですが、予約制なのに待ち時間は毎回2時間を超えるというのが難ありでしたが、結果がついてくるから患者が多くて待ち時間も長いのだとわかりました。
私も転院前は退職を考えましたが、転院先が仕事のことを考えて予約日を設定してくれるなど配慮があったので辞めずに済みました。
体外受精はお金もかかりますし、転院してみてどうしても通えないのであれば辞めることを考えたらいいのではないでしょうか。
もっと早く転院すればよかったと今は思いますが、そこまでのプロセスが転院を考えさせるに至ったので決してムダではなかったと思っています。
どうかよい出逢いをされますように!!
-
さくら2525
ご回答ありがとうございます。
質問に対する回答がついて、正直ホッとしております。
転院されてお子さまを出産されたんですね。
私も自宅に割りと近い場所に今のクリニックとは別のクリニックがあるのですが、待ち時間が尋常ではないようで、、、(9時間とかザラにあるみたいです)
今までも移植するたびに陽性なわけではありませんが、半分以上の割合で陽性になっているので、転院も視野にいれつつ、他でのアプローチが出来ないか検討中です。
なかなか仕事をしながらの治療は難しいですよね、、、
ありがとうございました。- 9月24日
さくら2525
回答ありがとうございます。
不育症の検査はすでに受けております。
どてちん
度々すみません。私がよく参考にさせていただいている、松林秀彦先生のアメブロ2015年4月11日の言葉です。「不育症の領域の進歩が早いため、不育症検査および治療は、正しい最新の知識を持った不育症専門医の判断が望ましいでしょう」とのことです。
転院されて再度調べても良いのかと思いました。
どの項目をどの様に検査されているか存じず、不要なコメントでしたらすみません。
さくら2525
ご回答ありがとうございます。
不育の検査は専門の病院で見てもらいました。2つの病院に見てもらっています。
かなり有名な病院なのですが、、、。ひとつは横浜にある病院です。薬も処方していただいております。
ただ、4回目の流産の後に診てもらい、今回は赤ちゃんの生きる力がなかったと不妊クリニックでは言われています。
今回は転院についての質問なのですが、、、
不育について、これ以上調べられるものなのでしょうか?
夫婦の染色体はまだ調べていませんが、それをどうするか、などはまだ考えていません。むしろ今はまだ受ける気はありません。
せっかくお答え頂いたのに気を悪くされたら申し訳ごさいません。
どてちん
それは十分検査されているようですね。すみません。
松林先生は、妊娠に至らない場合は作戦を変える、着床している場合は同じ方法を、その他不育症の検査、慢性子宮内膜炎、亜鉛銅の検査などを、とよくコメントされていたもので…。
2ヶ月くらい返事に時間かかるようですが同先生に相談されても良い案件かなと思います。
私のコメントで、さくら2525さんのご希望されている同じような経験をされた人からのコメントを妨害してしまっていたら申し訳ないです。もし回答がつかないようならお手数ですが、もう一度質問をあげてください。