
コメント

ママリ
可能かと言えば、可能だと思います。刺して採卵するので、採卵後少し痛むような気もしましたが、日常生活は普通にできましたよ。
全身麻酔ですか?局部麻酔ですか??
採卵の後、安静時間もあると思うので、その辺りを考えて、休むか、出勤するか決めてもいいかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰
2度採卵を経験しています。
1度目は静脈麻酔による採卵で、採卵自体は痛みもなく意識が朦朧としている間に終わりましたが、採卵後麻酔による副作用で気持ち悪くなり吐いてしまったり、出勤するのは難しい状態でした😓
2度目は局部麻酔による採卵で、思ったより痛みはありませんでした。採卵後に生理痛のような痛みはありましたが、我慢できる程度のもので、出勤しようと思えばできたと思います。
(私は採卵当日仕事を休みにしていたので家でゆっくりしました)
-
はじめてのママリん🔰
麻酔によっても異なりますよね💦
私も休みとっても大丈夫そうなら休みたいんですけど、移植日も休むとかいろんなこと考えると全部休むのも厳しいかなぁ〜と悩んでまして💦- 7月17日

はじめてのママリ🔰
私は採卵の後吐きまくって、たぶん麻酔のせいですかね。
2.3日その後しんどくて寝込みました。
3日ほどお休みをおすすめします。
-
はじめてのママリん🔰
3日ほど!それは大変でしたね💦
人によって麻酔のあとの状態がやっぱり違いますね!採卵数は多かったとかですか?- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
20個取れました!そのうち胚凍結したのが7個でした!知り合いも20個前後取れたけど、次の日から仕事してたみたいで、本当それぞれですねー😭
- 7月17日

なの
人によりますが可能ですよ☺️
時間読めなくて休み取ってましたが全然いけました!
卵7個って少ないのもありますが☺️
-
はじめてのママリん🔰
人によって全然違うもんですね😂
私も先生に7-8個取る予定でいくよ!と言われてるのでそんな感じかなぁと思ってるんですが、なんせ初めてなのでどんな感じかわからず💦- 7月17日

初めてのママリ🔰
採卵数が多く静脈麻酔の時は気持ち悪くて吐いてました💦
とても出勤できる状態ではなかったです。
採卵数が7個の時は部分麻酔で、直後はズキズキ痛かったですが30分後には普通に歩けましたし、出勤しようと思えばできる状態でした。
でも念の為お休みとってました😣
-
はじめてのママリん🔰
麻酔や採卵数によっても異なってきますよね💦
念の為に休めるなら休んだほうがいいような気もしますね!- 7月17日
はじめてのママリん🔰
普通に日常生活送れる感じなんですね!
局部麻酔の予定です!
朝一採卵の予定で採卵後の安静時間含めても9時くらいにクリニック出られそうだったので、仕事に行こうと思えば行ける感じで迷ってました💦