※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児が無呼吸発作になり、赤ちゃんの状態が心配。授乳がうまくいかず、サチュレーションが下がることも。他の赤ちゃんと比べて元気がないように感じる。

新生児で無呼吸発作になった方いますか?

産まれた時は特に問題は無かったのですが、
次の日から無呼吸に何回かなってしまいます。

モニター付けての経過観察しかしてなくて、
それだけで大丈夫なんですかね😔?

どうゆう時が危なくてどうしたら良いのかとか
何も分かりません。

ほんとに赤ちゃんなの?ってくらい泣かないし
おっぱいもぜんぜん欲しがらない。ずーっと寝てる。
静かすぎて怖い


産まれてからほとんど母乳もミルクも飲まなくて
一生懸命授乳しようとしても全く口を開けない

体力ないのかな、、?
この子だいじょうぶなのかな、、?

やっとミルク飲んでくれたと思ったら
またサチュレーション落ちてきて顔色悪くなって
授乳するのが怖くなってしまいました。

他の赤ちゃんが元気に泣いて
一生懸命おっぱい飲む赤ちゃん見てると
悲しくなります。

コメント

トーマス

うちの子も無呼吸発作の疑いですぐにNICUに入院になりました‼︎
でも結果、経過観察だけで、他に処置する訳でもなく、退院前日から母子同室になりました!
心配ですよね💦
私もそうだったのであずさんの今の不安な気持ち分かりますよー‼︎
大丈夫です!今じゃ8ヶ月で既に4.5歩歩くくらいの活発な子に育ってますよ😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    入院中に何回くらい無呼吸になりましたか?

    ミルクやおっぱいは飲んでくれてましたか?

    • 2月6日
  • トーマス

    トーマス

    2〜3回くらい酸素濃度が低下した時があったと思いますが完全な無呼吸になったのは産まれた翌日の1回だけだと思います
    おっぱいをあげれたのは2日目からで飲むのが下手でミルクも足してました
    退院してからも全然泣かない子なので息してるかすごく心配しました

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくコメントありがとうございます
    ほんと泣かないと不安になります。
    上の子はよく泣く子だったので、赤ちゃんてこんなに泣かないっけ?と不安しかありません、、

    • 2月6日
ちゅん

NICUで働いてました🙋‍♀️
無呼吸の子はけっこうたくさん入院していましたよ。
ママはすごく心配だと思いますが、本当に大丈夫です!
赤ちゃんはまだ呼吸中枢が未熟でどの赤ちゃんも周期性呼吸といって呼吸のリズムが整っていないため呼吸をお休みする時間が多少あります。無呼吸はそのお休みの時間が20秒以上だと定義されています。
30週未満で産まれた未熟児であれば人工呼吸器やお薬を使いますが、そうでなければモニター観察のみで、無呼吸起こしたときに刺激するだけしかできません。
お外の環境に適応してくると自然と治るので、どうか安心して下さい!
おっぱい飲んだりも今は無呼吸起こして体力に余裕がないので難しいので、呼吸が整うまでは仕方ないです😖

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    無呼吸の子はけっこういるんですか😣?なんだか自分だけのような気持ちになってしまい、孤独に感じていました。

    2人目だから赤ちゃん予定日前に生まれるかもね〜と言われていて、私も産む気満々でいたのに予定日過ぎても産まれず💦
    赤ちゃんが生まれる気配がなく、早く出したかったのか先生がけっこう無理やりな内診グリグリして、
    それからいきなりの陣痛で40w4dで産まれたので、まだ赤ちゃんはお腹にいたかったのかなと思うと申し訳ないです。

    無呼吸で体力なくなるんですね😣
    なんでおっぱい飲まないんだろう、こんなに飲まなくて大丈夫なの!?って余計に不安になってましたが、今は体力を温存しているんですかね😔

    • 2月6日
  • ちゅん

    ちゅん

    今は心配な気持ちでいっぱいだと思いますが、必ず元気に泣いて上手におっぱい飲める日がきますよ😊✨
    やっぱり、もうお外で大丈夫!って赤ちゃんのタイミングって絶対ありますよね😖
    でも予定日超過しすぎると胎盤の機能が下がってもっともっと苦しい思いさせちゃう恐れもあるし、その辺の判断は難しいですね...
    無呼吸はけっこう体力奪われます😖
    サチュレーションが95以下ってけっこう苦しいものなので😣
    赤ちゃんがおっぱい飲むのは私たちがマラソンするのと同じように疲れるので、今はきっと体力温存です👶
    早く良くなりますように✨

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    知らないことをたくさん教えてくださって、なんだか、すごく頑張ろうって思えました😭
    ありがとうございます😭💖

    • 2月6日
男三兄弟

上の子そうでした😱
NICUにはいってて…退院ギリギリでなおって一緒に退院しましたがいまもまったく問題ないです(❁´◡`❁)&

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    NICUに入っている時はけっこう無呼吸になっていましたか😣?
    ミルクとか母乳はどうしていましたか?

    • 2月6日
  • 男三兄弟

    男三兄弟

    1日一回無呼吸でした★
    母乳とかミルクとかは鼻からチューブいれてあげてましたよ😢

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね😣母乳は搾乳してからってことですかね🤔?
    搾乳でも、ちゃんと母乳でましたか😢?

    • 2月6日
  • 男三兄弟

    男三兄弟

    そうですね★
    私かなりでるほうでして…😖💧
    搾乳すればするほどでました😢

    • 2月6日
やーこん

うちの子は生後間も無く低血糖症による無呼吸発作で、NICUのある病院に転院し1ヶ月ました!
無呼吸発作自体は1回きりでしたが…
血糖が上がってこないと、ぐったりしたりチアノーゼが出るみたいです。
寝てるのかぐったりしてるのかわからなければ、血糖測定して、規定値以下ならブドウ糖飲ませてから授乳とかしてました。
生後間も無くわかったので、すぐ処置に移れましたが、通常分娩で早産とかでなければ、血液検査とかもしないみたいで、退院後にわかる場合もあるみたいです。
5ヶ月頃まで授乳前に血糖測定して、落ち着いたので一過性と診断されました!
他にもいろいろ見つかりましたが、全て経過観察中です!
今月1歳になり、他の子よりはまだ小さいですが、よく食べるし飲むし、 元気です⭐️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    低血糖で無呼吸だったんですね😣
    でも、今も元気に成長していると聞いてなんだか勇気がわいてきました😭

    • 2月6日