
生後1ヶ月の赤ちゃんの舌に白い点や黒い点があり、抗生剤や痛み止めを飲んでいる母親がいます。小児科を受診するか相談中。
今晩は。現在生後1ヶ月になる子を育てています。完母で育てています。3日程前から舌が真っ白の上に黒い点々というか、、いくつかあり、ネットで調べると菌?か汚れが付着しているなどなど上がっていて、、昨日お湯でポンポンとしましたが嫌がり取れず、、抗生剤を飲んでいたらなることもあるとゆう記事もあり、私自身が2日前に38度の熱を出し病院から授乳中でも飲めるお薬カロナールを処方され飲みました。あと元々、偏頭痛もちとゆうこともあり市販のイブも何度か飲みました。これも産婦人科へ聞き、飲んでもいいとゆうことでした!明日一度、小児科へ連れて行こうかと思っているのですがこんなことって皆さんありましたか?。゚(゚´ω`゚)゚。文章力なくすみません。
- あ。(7歳)
コメント

りな
私の娘もそのくらいの時期に同じようなことがありました。
結論からゆうと私の娘はただのゴミ?服やタオルの繊維でした。
その頃から服やら手やらチュパチュパ吸ってたからそれが口に入ったのかなあ〜?と思います。
主さんもお子さんの機嫌がいい時に口の中を1度拭いてみてください!もしそれでも取れなかったらカビなどの可能性があるので受診した方がいいかもしれません😭
それか、小児科に1度聞いてみるのもいいと思います✨
あ。
そうなんですね!そういえば最近、オッパイを探しているのか服を吸っていたりなどあったので、、再度試してみます!明日にでも小児科へ電話してみます!ありがとうございます😊🌟