※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が、母乳だけで育てているが、授乳後に寝てしまい、ベットに置くと泣く。ミルクを飲むと2時間ほど寝るが、母乳だと疲れる。ミルクに切り替えるべきか相談です。

生後1ヶ月の男の子がいます!
完母なのですが、あげても疲れて自分から
離し、寝ちゃってベットに置くと泣きます😵
母乳だけでいけるよ!と言われるほど
出てはいるのですが😵😵
ミルクだと100ぐらい飲んで、2時間ほど
寝てくれるのですが、ミルクに変えた方が
いいんでしょうか???

コメント

みこ29

母乳だけでもいいですが、ミルクの方が腹持ちがいいので私はミルクもあげてます。
運よくいけば夜中6〜7時間まとめて寝てくれたり、ミルクのあとは家事ができたりと利点もありますよー

しーまま

母乳出ているのにもったいないです😭
うちも最初は飲むと寝るのパターンで、だいたい5分が限界でした💦
産院では3分を左右2往復してと言われました!寝てしまう前に外して動かしてとやるみたいです。
でも外した瞬間に寝てました…。
仕方ないからくすぐったりして起こして、ある程度飲むまで頑張ってました!

それでも1ヶ月健診で体重の増えが悪くて先生にミルク足すかな〜と言われたんですが、助産師さんが母乳の出をチェックして、こんなに出るのにね〜となり、しばらく搾乳したものを1日2.3回(1回60〜80mlくらい)足したらしっかり飲んでくれて体重も増えました。
哺乳瓶だと母乳でも寝ずに飲みます😅
あと授乳時の姿勢の指導も保健師さんからしてもらい、それでグンと飲みがよくなりました!

ハナさんも姿勢の見直しと搾乳を足すので様子を見るのはいかがですか?
誰かに預けたりする予定があるなら、ミルクに慣れさせておくのも手ですが、せめて混合がいいんじゃないかと思います💦

deleted user

充分に出てるならミルクはあげません!せっかく出てるのにもったいないです😂
うちのこも、授乳中に寝落ちしますよ😊
充分な時間飲んでたら
おしゃぶりあげてほっとくか、トントンで寝かします。
それでも泣いたら抱っこするか
もう一度授乳してます!

ぴかん

混合はダメですか?
自分が辛い時含め、ミルクに頼ってもいいと思いますよ😊